![]() | 20代 |
パーソナリティ障害の方が実際にミラトレ荻窪で働いた口コミ。おすすめのポイントや実際の仕事内容。パーソナリティ障害の影響でしてしまったミスや失敗、人間関係についてやうまく働くためのアドバイスなどを掲載しています。口コミをみて今の職場でのお仕事や転職活動、職場探しの参考にしてみてください。
2019年2月
障害に負けない強い心を持ち、社会で活躍していって欲しいと願ったからです。
就業に向けた確実なステップアップを個人のペースでしっかりさせてくれたというところです。
常に笑顔に耐えない、明るくて優しい雰囲気の関係性がありました。
充実していた
PC操作、コミュニケーション講座、グループワークなど働く上で必要なノウハウを全てカバーした充実したプログラムでした。
とても手厚かった
相手により好印象を与えられるような自己PRなど、テクニカルな部分までしっかりサポートしてもらえました。
「相談」というかたちで補助のサポートにのってもらうことができました。
なかなかうまくできないときでも最後まで丁寧に向きあってくれたスタッフの熱意は絶対的にオススメです。
外部講師によるより専門的な講座が不定期だった、というところです。
本人と一緒に施設見学に行き、スタッフと話し、利用者の表情を見たり雰囲気を感じたりしながら本人が一番伸び伸びとやっていけるのはどこか、というのをゆっくりと見極めていくことが大事なポイントになってくると思います。
![]() | 20代 |
EXP立川 |
「個性」を大事にした個人個人にあったレクチャーをしてもらえたり、、自立して社会に出て行くまでの道筋をしっかり作ってもらえてその上で実践的な指導をしてもらえたからです。
![]() | 20代 |
コレンド高田馬場 |
障害を持ちながらも自立するためにしっかりと向きあってくれて、何があっても投げ出さないでいてくれたからです。
![]() | 20代 |
未来予創 |
おおむね満足しているが、就職に向けていろいろな段階の利用者がいたので、ビジネスマナーの講座の内容が役に立たないことが多かった。