就業への徹底的なノウハウのレクチャーやサポートのほ...解離性障害のある方がアイ・ワークス西明石で働いた口コミ

icon_human20代
投稿日:2021-07-10
4.0

解離性障害の方が実際にアイ・ワークス西明石で働いた口コミ。おすすめのポイントや実際の仕事内容。解離性障害の影響でしてしまったミスや失敗、人間関係についてやうまく働くためのアドバイスなどを掲載しています。口コミをみて今の職場でのお仕事や転職活動、職場探しの参考にしてみてください。

就労移行支援施設に入所されたのは、いつですか?

2017年11月

お持ちのご病気、障害を教えてください

解離性障害精神障害者

どのような目的、どのようなことにお困りになって就労移行支援施設に入所されましたか?また結果そのお困りごとは改善されましたか?

障がいに負けず、何でも一人でできる強い人間になってほしかったから。

あなたが行かれた就労移行支援施設名を教えてください

アイ・ワークス西明石

施設の満足度を教えてください

就業への徹底的なノウハウのレクチャーやサポートのほか、強い心を持てる様に精一杯向きあってもらえたからです。

施設の特徴

基本的には全員同じだが、一部個別に調整がある少し交流がある近い適度な交流オフィス業務関連(PC操作など)ビジネスマナー研修外部講師を呼んでの講習その他履歴書の添削ハローワークの使い方サポート

入所された就労移行支援施設の雰囲気を教えてください。年齢層や親密度なども、具体的に教えてください

スタッフと利用者という最低限の枠組みはあるものの、和気藹々と何気ない会話が定期的にあるような明るい雰囲気でした。

研修、プログラム、講座などはどの程度充実していましたか

とても充実していた

研修、プログラム、講座の具体的な内容を全て具体的に教えてください

PC操作、ビジネスマナー講習、コミュニケーションの取り方、グループワーク、身体を動かすプログラムなど非常に充実していました。

就職のサポートはどの程度ありましたか

手厚かった

就職に関するサポートにはどのようなものがありましたか

履歴書の添削や面接練習、企業紹介などの実際の選考に伴う具体的なサポートをしてもらえました。

補助の詳細を教えてください

要相談、という形で対処してもらえました。

入所された施設のオススメポイントを教えてください。入所することをオススメする視点も合わせてご回答ください

プログラムが多種多様で充実しており、就業と自立へのサポートをしっかりしてもらえるところです。

入所された施設のマイナスポイントを教えてください。やめておいたほうが良いといった視点も合わせてご回答ください

工賃作業を実施して欲しかったというところです。

最後に、これから就労移行支援施設を探す方に向けて、就労移行支援施設を探す時に重視すべきポイントやアドバイスをお願いします。 ※施設を選ぶ際にチェックしたいポイントや聞くべき質問などを教えてください

ネットの情報を100%信用するのではなく、実際に施設見学に行き、職員と話をし、利用者の表情や雰囲気の観察をよくして本人がやっていけるかのイメージが出来るかどうかが選ぶ上での最大のポイントだと思います。

クチコミの続きをみる

お仕事探しのアドバイスや企業のおすすめポイント、気になるポイントなどをご覧になれます。

解離性障害のある方の他の口コミを読む

その施設を実際に利用している人たちに笑顔があるか、生き生きとして作業をして...

4.0
icon_human20代
ウェルワークたんば

自分自身と向き合った上での就業するためのノウハウを細かなところからしっかり指導してもらえたからです。

ネットの情報を鵜呑みにするのではなく、本人と一緒に施設見学に行き、職員と話...

4.0
icon_human20代
就労支援センターあんず

就業のためだけではなく、自立のためのサポートもしっかりとしてもらえたし、最後までしっかり向きあってもらえたからです。

自分の障害に合った環境かどうか?を考えて就労移行支援施設を選ぶことが大切で...

4.0
icon_human20代
ウェルビー大宮センター

ウェルビーは関東を中心に全国展開しており、東京・埼玉近郊に住んでいた私は通所する施設が選びやすかったためこちらに決めました。 現在働いていない方はかかる費用が控除されるため、無料での通所が可...

ネットの情報だけではなく、実際に施設見学に行き、直接見たり聞いたりして納得...

4.0
icon_human30代
障害福祉サービス事業所 からふる

障がいに向きあい仕事をするということのとらえ方や、人間としての成長をさせてくれるキッカケを作ってくれたからです。

実際に問い合わせて施設見学に行き、職員と話し、そして利用者の表情やそこの雰...

5.0
icon_human20代
リワーク守口事業所

障がいと付き合い、どのように仕事をしていくかということのほか、人間として成長していく手助けをしてもらえました。

本人と一緒に施設の見学に行くことです。スタッフと話したり利用者の表情を見た...

5.0
icon_human20代
ミラトレ上野

仕事をする上で必要な知識やスキルを1から10までしっかり指導してくれたし、真剣に向きあって人間的にも成長させてもらえたからです。

その施設を直接1度見に行った上で「そこにいる人」「雰囲気」を直感でどう感じ...

4.0
icon_human20代
就労移行支援事業所 あすた足立

本人の気持ちを尊重した上で、現実的な範囲での求人を適確に紹介してくれたり、働くまでの具体的サポートがあったからです。

解離性障害のある方の口コミ一覧