親切にマナー教育やスキルの勉強をできたので良かった...その他の精神疾患、不安障害、発達障害のある方が希望の苑で働いた口コミ

icon_human20代
投稿日:2021-07-10
4.0

その他の精神疾患、不安障害、発達障害の方が実際に希望の苑で働いた口コミ。おすすめのポイントや実際の仕事内容。その他の精神疾患、不安障害、発達障害の影響でしてしまったミスや失敗、人間関係についてやうまく働くためのアドバイスなどを掲載しています。口コミをみて今の職場でのお仕事や転職活動、職場探しの参考にしてみてください。

就労移行支援施設に入所されたのは、いつですか?

2016年04月

お持ちのご病気、障害を教えてください

その他の精神疾患不安障害発達障害精神障害者

どのような目的、どのようなことにお困りになって就労移行支援施設に入所されましたか?また結果そのお困りごとは改善されましたか?

自立への第一歩を踏みたかったため

あなたが行かれた就労移行支援施設名を教えてください

希望の苑

施設の満足度を教えてください

親切にマナー教育やスキルの勉強をできたので良かったからです。

施設の特徴

基本的には全員同じだが、一部個別に調整がある少し交流がある近い和気あいあいオフィス業務関連(PC操作など)ビジネスマナー研修食品作り(パン作りなど) お弁当の支給企業の紹介履歴書の添削その他

入所された就労移行支援施設の雰囲気を教えてください。年齢層や親密度なども、具体的に教えてください

年齢層は20代から60代までバラバラで、誰かと話している人が多くて居心地がよかった。

研修、プログラム、講座などはどの程度充実していましたか

充実していた

研修、プログラム、講座の具体的な内容を全て具体的に教えてください

マナー教育、木の素材で工作

就職のサポートはどの程度ありましたか

手厚かった

就職に関するサポートにはどのようなものがありましたか

面接の練習に付き合ってくれ、履歴書の書き方を教えてくれた。

補助の詳細を教えてください

とりわけ式で食事が提供された。

入所された施設のオススメポイントを教えてください。入所することをオススメする視点も合わせてご回答ください

気分を害すことなく施設を利用することができる

入所された施設のマイナスポイントを教えてください。やめておいたほうが良いといった視点も合わせてご回答ください

ちょっと自宅から遠い

最後に、これから就労移行支援施設を探す方に向けて、就労移行支援施設を探す時に重視すべきポイントやアドバイスをお願いします。 ※施設を選ぶ際にチェックしたいポイントや聞くべき質問などを教えてください

希望をもって何もしていないと思っても気負わないようにしてください。

クチコミの続きをみる

お仕事探しのアドバイスや企業のおすすめポイント、気になるポイントなどをご覧になれます。

希望の苑の
他の方の口コミも読む

ID:224
4.0

一人一人に合わせてプログラムを作ってくれるので凄く良かったです。

その他の精神疾患のある方の他の口コミを読む

「利用者がどれだけ明るい表情をしているか」というのが就労移行支援施設を探す...

5.0
icon_human20代
ウェルビー町田駅前センター

病気の状況をわかった上で「その病気と向き合いながら働ける方法」を何度も指導してくれたからです。

実績や評価などは下調べをした上で現場に足を運び、スタッフの人と直接話して本...

5.0
icon_human20代
ビルド神保町

就職するに必要な具体的なサポートはもちろん、人間としても成長させてもらえたからです。

発作が起きた時は、人の目に着かないようにと色々対策してくれました。休憩室で...

4.0
icon_human30代
エンジョイライフ就労移行支援・就労継続支援A型多機能型事業所

精神障害1級になってしまいました。発作がよく出ることがあったのですが、その発作後は、頭が痛くすぐに動くことができませんでしたが、自分の発作のことを理解してくれていて助けてもらえました。

ネットで実績をしらべた上で直接訪問し、「単に就職する」というだけではなく人...

4.0
icon_human20代
就労移行支援事業所マナビト

就職するためのあらゆるノウハウ、個性を尊重した成長、そして修飾語のフォローなど自立するための徹底サポートをしてもらえたからです。

通所は就職のために規則正しく通い続けるという訓練も兼ねているため、自身が無...

5.0
icon_human20代
ウェルビー秋葉原駅前センター

職員が熱心で親身になって接してくれる。 利用者が多く周囲からも刺激を受けられる。 アクセスが良く無理なく通い続けられる。

就労移行支援施設を選ぶ上で大切なことは施設の雰囲気を把握することで、その中...

4.0
icon_human20代
ライトハウス春日部

自分に合ったプログラムを作成してくれたので本当に助かりました。

これから入所を考えている方はまず気になる施設の見学に行ってみて下さい。雰囲...

4.0
icon_human20代
ハートスイッチ岡山校

就職するまでのサポートが充実していた事と、実際に現場で実施しているPCを使ってのデータ入力など実践形式の訓練をする事によって、スキルアップしながら成長できた事に喜びを感じました。

最初は楽しいことが起きれば楽しいと思う感覚も残っていましたが、何もしないと...

4.0
icon_human30代
エンジョイライフ就労移行支援・就労継続支援A型多機能型事業所

就労以降支援で最低賃金の時給制度があり、昼食があり、自分の障害を理解してもらえるからです。

ここは作業所ですが少なくとも自宅にいて一人でいるよりかはだれかと会話を行う...

4.0
icon_human20代
就労移行支援事業所スカイピア

給与もごくわずかだったが人とコミュニケーションをとれたのが良かった。

一度も企業や事業所などに勤めた経験がなく、実社会への不安が少しでもあるなら...

3.0
icon_human40代
ウェルビー新越谷駅前センター

私のような再就職を目指すというより、一度も就労経験のない方が多く、ギャップを感じた。

その他の精神疾患のある方の口コミ一覧

不安障害のある方の他の口コミを読む

全く社会人経験のない方には、いいのではないでしょうか。規則正しい生活になり...

1.0
icon_human50代
ぷらす守口市駅前

最初は、続けていけて、人とのふれあいもあり、柔軟体操などもあり、いい感じだったのですが、所長が女性なのですが、男性に媚びる方であまり印象が良くなかったです。また、私が、エクセルを勉強しようとする...

本人がリラックスして通えるための条件や雰囲気か、また、本人にあった講座など...

4.0
icon_human20代
Linkキャリアサポートセンター

障がいに向きあいながらできることを増やしていけるような具体的な指導を受けることによって人として成長させてもらえたからです。

僕は現在、当事者の立場でも活動をしていますが、皆様にアドバイス申し上げると...

1.0
icon_human20代
リズム

所長の精神的虐待が日常化していました。現在は退所していますが、被害者は増加の一方です。市は状況は把握しているのにスルーしていますね。地域の精神保健福祉関係者のあいだでは問題になっています。全て事...

最初にまず自身の障害を受け入れてくれる就労移行支援事業所なのかどうか、現在...

3.0
icon_human40代
スリーピース今里

まだ通っているところですが、就労に焦る気持ちとたまに、作業に対して意味があるのかな?と思う事があるので、どちらとも言えないにしました。

実際にその施設見学に行き、現場の雰囲気を感じたりしながら本人がそこでやって...

4.0
icon_human20代
チャレンジド・アソウ新大阪事業所

病気に負けない強い心と、病気をもちながらでも働くための徹底的なノウハウを指導してもらえたからです。

就労移行支援施設でいったいどのようなことをするのかという事を調べてから行か...

4.0
icon_human30代
就労移行支援事業所 オカヤマエール

身に着けたいと思っていた面接の時の対応のスキルを身に着ける事が出来たため。

いくつかの施設を同時に検討して、本人に一番合っている施設はどこかをピックア...

5.0
icon_human20代
ライクチャレンジサポート大森駅前

就業に関するあらゆるノウハウの他、自立へのサポートを全力でしてくれたからです。

実際に現場の施設見学に行き、利用者の表情や雰囲気を見ながらいくつか同時に比...

4.0
icon_human20代
ディーキャリア武蔵境オフィス

就業サポートだけでなく、障がいと向きあいながら成長していくきっかけをたくさん作ってくれたからです。

「有名な事業所だから」とか「勧められたから」だけで決定するのではなく、まず...

2.0
icon_human30代
ウェルビー溝の口駅前センター

確かにビジネスマナーやPCスキルといった基本的な事柄から教えて下さるのは良いのですが、私の想像していた場所とは離れていました。 一番の欠点は馴れ合いです。ウェルビーに来る人は様々です。知的障害...

施設の内容や出来るならスタッフさんにだけでなく、利用者さんからもお話が聞け...

3.0
icon_human30代
就労支援事業所わんチャレンジ(就労継続支援事業所again菅原オフィス)

中にいた時は毎日小型犬と触れ合えるし、自分のやりたい勉強も出来、不安な気持ちやお話を聞いてもらったり、就職の時も色々とお世話になりし良い事業所だと思っていました。 しかし、時期的な物もあり、就...

不安障害のある方の口コミ一覧

発達障害のある方の他の口コミを読む

もしも、私が今から就労移行支援事業所を探すとして選ぶポイントは、 ・交通...

5.0
icon_human20代
スプライフ 久留米センター

「就労移行支援事業所で自信がついた」のが大きな理由です。私は元々、自信がない性格でつまずいたらあきらめがちになってしまうことが多いタイプでした。ですが、訓練を通して「つまづいたら、どうやって解決...

必ずホームページやパンフレットだけでなく実際に事業所を利用する本人が見学を...

4.0
icon_human30代
EnTry

実際に企業様からの外注作業を行える。そして工賃が発生する。想定した作業訓練ではないところ。

就労移行支援施設も様々で、職安のようにひたすら技能を取得させるだけのところ...

4.0
icon_human20代
フォレスト

最初は就労を目指すというよりは、生活そのものを改善してリズムを整えることから始め、ひとつひとつ個人に合ったペースで進めてくれるよことが良かったです。

まず、現地へ行ってください。 笑顔で対応してくれる人が何人いるか数えてく...

4.0
icon_human50代
HOPE神田

職員の対応は素晴らしいものがありました。 所長、職員、メンバーもすごく気に入っております。 ただ、私の場合、就職を急がせるあまりに無理なマッチングがなされなのかなと思います。その点が残念でした。

どこの就労移行支援施設が自分に合っているのか探すのはかなり難しいとは思いま...

5.0
icon_human30代
ジョブサ札幌

年齢が近い人が多いこともあり色々な話をすることができましたし周りの雰囲気もとても良かったです。

実績のある就労支援施設を選んだほうがいいです。 できたばかりの施設は絶対...

1.0
icon_human20代
就労移行支援事業所ゲラジョブセンター

できたばかりの就労移行支援施設で、最初に聞いていた話とはだいぶ違っていました。 支援してくれる人たちもみんなが初心者で、介護を教えてくれる人も初心者。 ただ市販の問題集をやるだけで、現場で役...

施設の雰囲気や、卒業生の就職先、どんなサポートや訓練があるのかは知っておい...

5.0
icon_human20代
LITALICOワークス広島紙屋町

障害に対する配慮をしていただきながら、自分の障害と向き合って働くこと、ビジネスマナーや仕事での人との関わりなど多岐に渡ることを教えて頂いたので

どこの施設でも初回見学があると思うので、数カ所行かれることをおすすめします...

5.0
icon_human20代
ニューロワークス 横浜センター

スタッフの方の対応がとても丁寧で、また臨床心理士などの多様な資格をお持ちの方が在籍しているため安心して送りだせました。

絶対に作業する部屋の雰囲気はみるべきです、これから何ヶ月もしくは何年と作業...

2.0
icon_human20代
就労移行支援事業フェローICT

こちらの意見を聞いてくれ自分に合ったペースで勧めてくれますが、自分の場合タイミングが悪く、何年前からパソコンを教えてくれている人が一月で辞めてしまい、次に引き継ぎされた人は前の人とやり方がだいぶ...

最初にいくつか候補を選び、見学や体験利用をして、施設の雰囲気やスタッフや利...

3.0
icon_human30代
チャレンジドジャパン仙台センター

ひゅーまにあ仙台では色んな人達がいて、スタッフや利用者さんにも良い人もいましたが、会わない人もいました。悩みがあったときは必ずスタッフの人に相談していました。

発達障害のある方の口コミ一覧