![]() | 30代 |
双極性障害、その他の知的障害の方が実際にLITALICOワークス京都駅前で働いた口コミ。おすすめのポイントや実際の仕事内容。双極性障害、その他の知的障害の影響でしてしまったミスや失敗、人間関係についてやうまく働くためのアドバイスなどを掲載しています。口コミをみて今の職場でのお仕事や転職活動、職場探しの参考にしてみてください。
2016年09月
元々、就労支援B型へ通所しておりました。そこで次のステップとして就労移行支援を進められたことがきっかけです。
スタッフの方々は、丁寧に教えてくれて寄り添ってくれて、本当に助かりました。 ですが、周りの利用者に悩まされていた部分が大きいです。 最初は、やる気はあって利用したのですが、なかなか馴染めず孤立していくことが怖くなり退所しました。
年齢層は幅広いです。当時は男性も女性も年齢は幅広かったと記憶しています。 その他は、駅からも近いので大変便利でした。
充実していた
その人の段階にもよりますが、面接訓練や履歴書の書き方、基本的な社会人としてのマナーなどです。
手厚かった
私は就職まで行けなかったので、それまでの過程でしかお話出来ないのですが、 基本的に話し合いの中で決まっていきます。個別支援計画に基づき、どこまで出来ていて、企業にも紹介できるのか判断が下されます。 親身になって聞いてくれますので安心感はありました。
補助の件は覚えていません。
有名企業ということもあり、熱心で親身になってくれた支援員の方がほとんどでした。 中でも仕事へ向けた取り組みのことだけではなく、最近の調子や世間話も出来たことは精神的にも安心感があり、それが通所できる活力になっていた部分もあります。
施設を選ぶ際は、いきなりここと決めるのではなく、やはり一度、施設を見学されることをお勧め致します。 見学の際は、一人だけでは判断が難しいので必ず誰かと一緒に行ってほしいです。 例えば相談員とか。相談支援を利用しているなら、その担当者の方と行くようにして下さい。 何故なら、自分では見えていない部分も教えてくれるからです。頑張ってください。
![]() | 50代 |
エンジョイライフ就労移行支援・就労継続支援A型多機能型事業所 |
パソコンを利用して仕事を請け負ったり、タウン誌のチラシ折込とその配布、手芸などの手作業等があります。なにより助かるのは、指導員の方が、私のレベルや適正をみて作業を促して下さることです。障害の度合...
![]() | 30代 |
リヴァトレ品川 |
現在も通所中ですが、自分の特性が少しずつ見えてきています。 病状が現れてきた時の対処法を、同じステージの方をみて吸収できるよう、スタッフの方が常にフォローしてくれます。
![]() | 30代 |
ヴィストキャリア金沢駅前 |
一人一人、ちゃんと向き合ってくれて意見を聞いてもらえるし、ストレスに対してどう向き合っていけばいいかなど、学ぶことがとても多いところです。
![]() | 40代 |
ウェルビー大宮センター |
担当が面談をよくしてくれ、現在の状況を把握してくれる。また、支援員がパソコンに詳しくわからないことがあればその都度聞いてくれる。
![]() | 40代 |
LITALICOワークス北九州 |
【満足】スタッフとの距離感が近く何でも相談しやすかった。また自分の課題に対して一緒に考えてもらえた。施設独自のプログラムがあり、スタッフや利用者が目的を持った講座を開く機会があり自分にフィードバ...
![]() | 30代 |
就労サポートセンターねくすと |
担当職員の方に限らずみなさん職員の方が気さくでいつもこちらの目線で真摯に話を聞いてくれるからです。
![]() | 男性 |
北九州市立浅野社会復帰センター |
支援員さんは全員資格持ちでした。支援員さんが親身に話を聞いてくれたり、分からないことは一人ひとり丁寧に教えてくれたり、障害者である私を特別視したり嫌悪の目で見たりせず普通に接してくれました。現在...
![]() | 男性 |
LITALICOワークス大阪梅田西 |
こちらの施設は、利用者に応じて柔軟なカリキュラムを組んでくれます。 私も最初は通所すら厳しい状況からのスタートでした。 毎日通うのもままなら状態の私に励ましの言葉をかけてくれ私の希望に対して...
![]() | 20代 |
LITALICOワークス金山新尾頭 |
雰囲気、居心地の良さ。 スタッフさんがどの利用者さんにも目が届くように動いていたところ。 教材の内容がとても濃く、就職活動をはじめ人生観や自分のことについても深く考えさせられる内容だった為。
![]() | 30代 |
就労支援施設ゆに(UNI) |
満足。就労移行支援に通っていなければ、僕は一生自分の負の側面を見ることがなかったと思いますし、就職なんてできなかったと思います。そう考えると、就労移行支援に通うことで無理やりにでも自分と向き合う...
![]() | 20代 |
ミラトレ上野 |
担当のスタッフが居て月に1度個別面談があり、自分の思いを伝えられる場がある。 また、パソコン講座やコミュニケーションを学べる講座もありすごくためになりました。
![]() | 10代 |
あそかの園 |
こちらの意見を真摯に聞いてくれます。 就職のために入所者全員でMOSなどのパソコンの資格、ビジネス実務マナー検定などの資格を目指すのですが、資格を取得済みの支援員が資格取得のため熱心に指導してく...
![]() | 20代 |
ミラトレ上野 |
月に1度面談などを取ってもらえて、そこで今後のことを話せるのが良かったです。 また、ビジネスマナー講座や電話応対講座など毎日違う講座を受けることができとてもためになりました。
![]() | 20代 |
BeSmile |
基本はパソコン練習や検定試験やビジネスマナー講座などをしながら、就職に向けてサポートしていただきました。ただ、休み始めた時に職員の方の、ちゃんと通いなさいの圧力が凄かったようです。結果パニックに...
![]() | 20代 |
カルディアこしがや駅前 |
しっかりと面倒を見てくれたので何も不満に感じることはありませんでしたし、訓練内容に関しても満足しています。