病気、障害のある方がおすすめする、埼玉県の就労移行支援施設をご紹介。支援・訓練内容、就職に関するサポート内容など参考になる情報が盛り沢山。ぜひ就労移行支援施設選びの参考にしてください
20件中 1-20件
症状が安定しており、気力もあり、自宅で療養していたのですが暇をもて余す日々が続き、何か仕事をしたいと思っていました。 しかし、前職を鬱症状が出てしまって行けなくなって退職した為、同じような事になるのだけは嫌だと考えていました。そこで作業所に通いたいと医師に相談したところ、許可が出たので、羽生市の障害者就労福祉センターの方に紹介していただき、就労支援Aタイプの作業所を紹介して頂きました。
当時、人間関係がうまくいかず仕事を辞め自宅と病院デイケアで半年ほど療養していましたが働きたい気持ちと以前に就労移行支援を使って就職が決まった経験から通所をはじめました。入ったばかりの頃は就職というよりも、生活のリズムを整えることを目的にしていて、2年間を使って就職ができればいいという考えでした。事業所にはコミュニケーションの訓練もできればと期待して通所しました。