ライクチャレンジサポート大森駅前の就労移行支援施設情報

4.3

ライクチャレンジサポート大森駅前に通所した病気・障害のある方の口コミ、評判をご紹介。ジョブレでは、入所動機、支援・訓練内容、就職に関するサポート内容を掲載!就労移行支援施設選びの参考にしてください

総合評価

利用者の方の口コミ

訓練のスタイル

  • 1
    個別
  • 2
    一部個別
  • 0
    全員個別

利用者の交流

  • 0
    ほとんどない
  • 2
    少しある
  • 1
    親しい

雰囲気

  • 0
    1人でもくもく
  • 3
    適度な交流
  • 0
    和気藹々

職員との交流

  • 0
    ほとんど交流がない
  • 0
    距離が近い
  • 1
    近い
  • 2
    とても近い

施設の満足度

ID:761
4.0

就業に向けて確実にステップアップできて、人間としても成長させてもらえたからです。

ID:831
4.0

相談員と直接会ってじっくりと話せるので、いろいろなことを相談できて良かったです。

ID:762
5.0

就業に関するあらゆるノウハウの他、自立へのサポートを全力でしてくれたからです。

入所の目的

ID:761
4.0

親が居なくなっても生きていけるような人間になってほしいからです。

ID:831
4.0

重度の障害を背負った私が、どんな会社で働けるのかわからなかったため、就労移行支援施設に入所しました。

ID:762
5.0

一人でも生きていけるような強い心を持って社会で活躍していって欲しいという願いからです。

施設の雰囲気

ID:761
4.0

ある程度の距離感はあるものの、友人関係のようなフレンドリーな雰囲気がたくさんありました。

ID:831
4.0

年齢層は幅広くいろいろな人と交流できました。しかし、比較的浅い交流で、あまり親身な会話はしませんでした。

ID:762
5.0

20~30代が多く、適度な距離感で笑顔が頻繁にこぼれるなどの交流がありました。

研修、プログラム、講座の内容

ID:761
4.0

PC操作やビジネスマナーなど就業にあたっての最低限必要な内容から、個人の得意なことを活かしたスキルアップにもつなげてくれるプログラムが充実していました。

ID:831
4.0

パソコンを使っての、ワードやエクセル、パワーポイントの使い方などを学習しました。

ID:762
5.0

PC操作やグループワーク、マナー講座やコミュニケーション講座、その他個人に合わせて「簿記」など専門的スキルアップにつながるプログラムが充実していました。

就職のサポート

ID:761
4.0

履歴書の書き方や面接対策という一般的なものから「資格取得のサポート」までしてもらえたので、とても助かりました。

ID:831
4.0

職場見学の機会を設けてくれて、履歴書・職務経歴書作りを手伝ってもらい、面接の練習もしてくれました。

ID:762
5.0

履歴書の書き方や面接対策・面接練習や自己PRのコツなど相手により好印象を与えるためのサポートをしてもらえました。

補助

ID:761
4.0

補助として交通費を支給してもらえました。

ID:831
4.0

お昼のお弁当については、安い価格で提供してくれました。交通費についての支給はありませんでした。

ID:762
5.0

補助として交通費の支給をしてもらうことが出来ました。

オススメポイント

ID:761
4.0

正社員としての就職のほか、個人として成長もできる充実したプログラムがオススメポイントです。

ID:831
4.0

カウンセラーがマンツーマンでじっくりと話を聞いてくれるところがおすすめポイントです。それを受けて、自分に合ったカリキュラムにて訓練のプログラムを組んでもらえました。

ID:762
5.0

個人のペースで無理がないように、具体的にそして徹底的なプログラムが充実しているところです。

マイナスポイント

ID:761
4.0

外部講師による講座などの頻度がそこまで多くなかった、というところです。

ID:831
4.0

資格を持ったスタッフが少なく、スタッフによっては専門知識に欠ける人がいました。

ID:762
5.0

工賃作業がもっと充実していてほしかったな、と思っています。

施設概要

施設名ライクチャレンジサポート大森駅前
市区町村名品川区
電話番号03-6404-9440
事業所番号1310901374
指定年月日2019-04-01
住所東京都品川区南大井6-17-16 パークウィンビル2階
申請者法人種別営利法人
申請者名称ライクスタッフィング株式会社

精神障害者の方を受け入れている就労移行支援施設も見る

レインボーワークス

3.0

入所の目的

発達障害があり一般の就労が難しいと考え訓練を通して社会にでる準備ができれば良いと考えた。

特定非営利活動法人T&E企画

4.0

入所の目的

アルバイトをいくつかやってきましたが、全て病気のせいで続かなくて安定して働きたいと思ったのが発端でした。結果、障害者雇用で働くことができました。

就労支援施設ゆに(UNI)

4.5

入所の目的

障がいをもちながらも独り立ちして社会で自立していきたいと考えたから。

精神障害者の施設一覧

東京都の他の就労支援施設も見る

でらいとわーく

5.0

入所の目的

難病があってもそれを言い訳にせず、社会で活躍できる人になってほしいと思ったから。

大田区立障がい者総合サポートセンター

5.0

入所の目的

障がいがあってもそれに負けず、強い大人になって社会に旅だっていってほしかったから。

レインボーワークス

3.0

入所の目的

発達障害があり一般の就労が難しいと考え訓練を通して社会にでる準備ができれば良いと考えた。

東京都の施設一覧

その他の精神疾患の方が働いている施設

ウェルビー渋谷センター

4.0

入所の目的

将来的な不安がこの時多く、職を探さなければならないという不安感に襲われたため。

就労移行支援事業所 あすた足立

4.5

入所の目的

このまま家に閉じこもっていては逆効果だと思い通わせることにしました。

就労移行支援施設すずかぜ

4.5

入所の目的

他人とコミュニケーションが円滑にできない

その他の精神疾患の施設一覧