LITALICOワークス岡山の就労移行支援施設情報

4.0

LITALICOワークス岡山に通所した病気・障害のある方の口コミ、評判をご紹介。ジョブレでは、入所動機、支援・訓練内容、就職に関するサポート内容を掲載!就労移行支援施設選びの参考にしてください

総合評価

利用者の方の口コミ

訓練のスタイル

  • 0
    個別
  • 1
    一部個別
  • 1
    全員個別

利用者の交流

  • 0
    ほとんどない
  • 2
    少しある
  • 0
    親しい

雰囲気

  • 0
    1人でもくもく
  • 2
    適度な交流
  • 0
    和気藹々

職員との交流

  • 0
    ほとんど交流がない
  • 0
    距離が近い
  • 2
    近い
  • 0
    とても近い

施設の満足度

ID:725
4.0

念願だったひとと話すことができたことがとても良かったと思いましたし、スキルも身についたためです。

ID:729
4.0

就職のために必要なスキルなどの訓練を受ける事ができたのでとても良かった。

入所の目的

ID:725
4.0

働きたいと思ったから。

ID:729
4.0

このままでは30代を超えて無職でいるのが怖かったから。

施設の雰囲気

ID:725
4.0

さまざまな年齢層の方がおり、親密度はまちまちです。

ID:729
4.0

仲のよい利用者同士はしゃべっている様子がみられましたしほのぼのしていました。

研修、プログラム、講座の内容

ID:725
4.0

pcのスキルを身に着けるような講義をパソコンをしようして行いました。

ID:729
4.0

PCスキルの訓練をおこないました。

就職のサポート

ID:725
4.0

先生と一緒に面接のレッスンを行いました。

ID:729
4.0

面接の練習や面接にスタッフが同行してくれました。

補助

ID:729
4.0

お昼にお弁当の支給があってよかったと思います。

オススメポイント

ID:725
4.0

優しいので気軽に行ける所。

ID:729
4.0

気楽に通う事ができるので訓練を行う施設という事で身構える必要がないことが良かったです。

マイナスポイント

ID:725
4.0

やや利用者がつめたたい

施設概要

施設名LITALICOワークス岡山
市区町村名岡山市
電話番号086-236-1420
事業所番号3310104215
指定年月日2016-11-01
住所岡山県岡山市北区野田屋町1-7-17 千代田生命岡山ビル5F
申請者法人種別営利法人
申請者名称株式会社LITALICO

精神障害者の方を受け入れている就労移行支援施設も見る

多機能型事業所irodori

1.7

入所の目的

一般就労では、症状を隠して働いていた為苦痛が大きかった。その為、障害を理解してくれサポートしてくれる就労移行なら苦痛も軽減して通所出来るのではないかと思い入所。

LITALICOワークス広島紙屋町

3.3

入所の目的

大学卒業後、就職が決まらず悩んでいるときに、支援機関から就労移行支援を紹介され、興味を持った事です。

LITALICOワークス広島

3.5

入所の目的

高校を卒業して就職していた弟が、職場のストレスも重なりうつ病になりました。療養した後医師の勧めで通う事になりました。少しでも社会復帰ができる様にと入試やしたようです。

精神障害者の施設一覧

岡山県の他の就労支援施設も見る

多機能型事業所irodori

1.7

入所の目的

一般就労では、症状を隠して働いていた為苦痛が大きかった。その為、障害を理解してくれサポートしてくれる就労移行なら苦痛も軽減して通所出来るのではないかと思い入所。

就労移行支援事業所 オカヤマエール

4.0

入所の目的

以前通っていた施設に滞在できなくなったため。

ハートスイッチ岡山校

2.5

入所の目的

私は場面緘黙という特定の場面で声が出なくなってしまう障害を持っています。そのため人前で話すことが苦手で大学を卒業したは良いものの、その後は就職出来ず半分引きこもりのようになりました。1年間ほどはそういう状態が続き、さすがにこのままではだめだと思い、実際にいくつか見学した中でこの施設のカリキュラムが一番自分に向いていると感じて入所を決めました。役立つ技能を身につけて自分にあった職業に就くことを...

岡山県の施設一覧

うつ病の方が働いている施設

LITALICOワークス広島紙屋町

3.3

入所の目的

障害者として就職するためのスキルを身に着けようと思って入所した。結果、2016年2月にパートタイムで就職できた。しかし、2017年の春先に鬱が重症化して事実上のクビになった。

LITALICOワークス広島

3.5

入所の目的

高校を卒業して就職していた弟が、職場のストレスも重なりうつ病になりました。療養した後医師の勧めで通う事になりました。少しでも社会復帰ができる様にと入試やしたようです。

C.workセンター

4.0

入所の目的

始めウツ病・統合失調症が軽くなってきたので併設されているb型作業所に通所をしていたのですが、母親が病気になり、収入が必要になったので就労移行支援施設へ変更して通所しました。就労移行支援施設の方ではパソコンの勉強ができるのでパソコンの勉強をしました。就職する時に優位になると思ったからです。人とのコミュニケーションが怖いとかの経験はした事はなかったです。

うつ病の施設一覧