LITALICOワークス新さっぽろの就労移行支援施設情報

4.0

LITALICOワークス新さっぽろに通所した病気・障害のある方の口コミ、評判をご紹介。ジョブレでは、入所動機、支援・訓練内容、就職に関するサポート内容を掲載!就労移行支援施設選びの参考にしてください

総合評価

利用者の方の口コミ

訓練のスタイル

  • 1
    個別
  • 1
    一部個別
  • 0
    全員個別

利用者の交流

  • 1
    ほとんどない
  • 1
    少しある
  • 0
    親しい

雰囲気

  • 0
    1人でもくもく
  • 2
    適度な交流
  • 0
    和気藹々

職員との交流

  • 0
    ほとんど交流がない
  • 1
    距離が近い
  • 1
    近い
  • 0
    とても近い

施設の満足度

ID:180
4.0

ビジネスマナーやパソコン訓練を受けることができたのと、応募書類の添削や面接練習など、スタッフの方が熱心に就職活動の支援をしてくださったので。

ID:49
4.0

スタッフの方が親身になってサポートしてくれて、面談を行い、症状以外にも相談にのってくれたりしました。

入所の目的

ID:180
4.0

障害を開示したうえで就職したかったのと、仕事から離れてブランクがあったので通所しながら勤務に耐えれる体力をつけたかったので。

ID:49
4.0

退職してから年月がかなり過ぎていたのと、スキルを身につけたかったので。またコミュニケーションが苦手だったため慣れておきたかったので。

施設の雰囲気

ID:180
4.0

利用者の年齢層は比較的若い人が多いが、適度な距離はとりつつもグループワークなどの際には和気あいあいと行うことができたように感じた。

ID:49
4.0

利用者の年齢層は20代から40代でした。雰囲気は穏やかで、休憩時間は、利用者さん同士で話したりしていました。スタッフさんも親身になってくれて、事務的な感じはしませんでした。

研修、プログラム、講座の内容

ID:180
4.0

・パソコン訓練 ・ビジネスマナー講座(敬語の使い方・メモの取り方・時間管理など) ・ストレス対処プログラム ・一般企業での実習

ID:49
4.0

 "・ビジネスマナー講座\r\n ・お茶出し訓練\r\n ・pc訓練\r\n ・障害説明講座\r\n ・ストレスコントロール講座\r\n ・事務訓練\r\n ・作業訓練\r\n ・履歴書作成\r\n ・職務経歴書作成\r\n ・企業実習"

就職のサポート

ID:180
4.0

応募書類の添削や面接練習を行い、面接時にはスタッフに同行していただき、企業の方に病気の特長の説明などをしていただいた。

ID:49
4.0

自分の納得がいくまで何度も面接の練習をしてくれました。ドアのノックの仕方から教えてもらえました。履歴書も何度も添削してもらえました。また、苦手なことを面談で相談して、訓練に取り入れてもらえました。面接同行もしてくれて、自分から言いにくい配慮点を言ってくれたりしました。

補助

ID:180
4.0

自治体から月額4,000円を上限に交通費の補助がありました。お昼のお弁当は各自で持参するシステムです。

ID:49
4.0

障害者手帳があるので、交通費が免除になるため交通費は支給されませんでした。

オススメポイント

ID:180
4.0

1人1台パソコンが使えるので、事務系の企業に就職を目指したい方にはおすすめです。また、スタッフの方が就職に向けて熱心に支援してくださるので心強いです。通所の時間や日数も各自の体調に合わせて決めることができます。就職後も何か困ったことがあった時には、いつでもスタッフの方に相談できるので大変ありがたく思っております。

ID:49
4.0

入所した施設は地下鉄の駅やバス停が近く、交通の便がよかったです。オススメポイントは、個人の体調や性格、症状により訓練内容を変えてくれたり、克服できるようにサポートしてくれたりするところです。スタッフさんの強みにより、支援の内容が変わり、わかりやすく丁寧に教えてくれました。

マイナスポイント

ID:180
4.0

スタッフの方の年齢が20~30代と若い方が多いので、通所を始めた当初は頼りないというイメージがありましたが、利用者の方に対しては、優しく時には厳しく接していただき、何か困ったことや分からないことがあった場合には、いつでも相談にのってくださったので、結果的には利用して良かったと思っています。

ID:49
4.0

マイナスポイントは食事が出ないところです。

施設概要

施設名LITALICOワークス新さっぽろ
市区町村名札幌市
電話番号011-802-3070
事業所番号110800174
指定年月日2014-06-01
住所北海道札幌市厚別区厚別中央1条6−2−15 新札幌センタービル4階
申請者法人種別営利法人
申請者名称株式会社LITALICO

精神障害者の方を受け入れている就労移行支援施設も見る

LITALICOワークス仙台東口

4.0

入所の目的

残業続いたり、職場内の人間関係で行き詰るなどしてストレスがたまると仕事に行けなくなったり、躁状態がひどいときは休日や深夜まで仕事をしすぎてしまう事もあり、心療内科や精神科に通院してうつ病と診断されて就労不可と判断されて仕事を辞めました。その後、自宅療養で2年半ぐらい過ごした後、症状が少し改善して、障害者枠での雇用の支援をしてくれる事を知り、就労移行支援施設にて訓練をすることにしました。入所後...

manaby仙台駅前事業所

5.0

入所の目的

2018年9月までの約10年間勤めていた会社の雰囲気になじめなかったことと、新たにライティングなど含むパソコンスキルを学んで仕事に結び付けたいということから就労移行支援事業所に入所しました。いろいろとスタッフからの指摘もありましたが、学んだことはたくさんあり、今では懐かしく感じるばかりです。また、求職活動の支援も充実しており、他の利用者とのコミュニケーションを楽しめるようになったため入所して...

LITALICOワークス西船橋

4.0

入所の目的

精神病のため、長時間働く事が無理だと思いました。家族に相談しようと思いましが、良いアドバイスがもらえないので、地域活動支援センターで相談して就労移行支援所を紹介してもらい、派遣で事務のデーター入力の仕事に就くことができました。でも職場の人とのコミニケーションがうまくいかず辞める結果になりました。

精神障害者の施設一覧

北海道の他の就労支援施設も見る

ecoワーク代々木

4.0

入所の目的

障害者になり、家で暇にしていたので、ケアマネージャーが施設を進めてくれて通う様になりました。生活のリズムも作れるようになり、通うことで給料も出るので、生活が少し楽になりました。

就労移行支援事業所スカイピア

4.0

入所の目的

働きたいと思ったため。

就労移行支援事業所 エスポワール北見

3.0

入所の目的

脚が悪くていろんなところが、痛くてうつ病になり引きこもりに近い感じだったのですが、少し気分転換になっていると思います。

北海道の施設一覧

うつ病の方が働いている施設

Cocorport 湘南辻堂Office

4.0

入所の目的

以前利用していた職業訓練校の先生にすすめられ、生活リズムの安定や働き方、就職活動の知識、サポートを受けたいと思い入所した。はじめは思い通りにいかないことも多かったが最終的にはおおむね自分の考えていたサポートを受けることができ就職もできて現在も定着支援を受けているのでよかったと思う。

LITALICOワークス名古屋丸の内

1.0

入所の目的

障害者求人に応募するに当たって仕事選びや面接に関するサポートを受けたかったので。

LITALICOワークス名古屋野並

3.0

入所の目的

障害者枠の企業に就職したかったから。なかなか、書類選考や面接で不採用になっていたので。

うつ病の施設一覧