在宅就労支援事業団 熊本中央の就労移行支援施設情報

1.0

在宅就労支援事業団 熊本中央に通所した病気・障害のある方の口コミ、評判をご紹介。ジョブレでは、入所動機、支援・訓練内容、就職に関するサポート内容を掲載!就労移行支援施設選びの参考にしてください

総合評価

利用者の方の口コミ

訓練のスタイル

  • 0
    個別
  • 0
    一部個別
  • 1
    全員個別

利用者の交流

  • 1
    ほとんどない
  • 0
    少しある
  • 0
    親しい

雰囲気

  • 0
    1人でもくもく
  • 1
    適度な交流
  • 0
    和気藹々

職員との交流

  • 0
    ほとんど交流がない
  • 0
    距離が近い
  • 0
    近い
  • 1
    とても近い

施設の満足度

ID:748
1.0

就労先は基本的に自分で見つけるスタンスだったので予想と違うなと思いました。作業内容も自分で見つける内容だったので手厚いサポートがあると思っていたのでショックでした。

入所の目的

ID:748
1.0

在宅での就労を希望していたので、そのような一般就労があるのか否かを探していました。探すことが出来たら在宅で一般就労ができたらと期待していました。

施設の雰囲気

ID:748
1.0

スタッフさんと利用者のやりとりは近く、1対1であればとても丁寧にしていただきました。施設の利用者は3~40代の男性2名と、こじんまりした雰囲気でした。 苦手なことや配慮してもらいたいことを伝えると、出来る限りのことをしていただき、感謝しています。

研修、プログラム、講座の内容

ID:748
1.0

・データ入力などのPC作業 ・依頼された軽作業(封筒づくり)

就職のサポート

ID:748
1.0

基本的に自分で見つけるスタンスだったので就職に関するサポートはほぼゼロでした。

補助

ID:748
1.0

補助と呼べるものはありませんでした。

オススメポイント

ID:748
1.0

自分のペースで学習できることです。どうしても作業ができない時や体調不良の際は横になって休めるスペースが確保されていたので助かりました。

マイナスポイント

ID:748
1.0

自分で何でもやる雰囲気なので手厚いサポートを期待されている方にとっては少し期待外れの部分もあります。在宅も可能な一般就労の案件はかなり少ないので過大な期待はしないほうがいいかもしれません。

施設概要

施設名在宅就労支援事業団 熊本中央
市区町村名熊本市
電話番号096-247-6686
事業所番号4310102886
住所熊本県熊本市中央区大江四丁目9番13号 2階
申請者法人種別営利法人
申請者名称株式会社 オフィス田村

精神障害者の方を受け入れている就労移行支援施設も見る

就労支援センター ワンピース

3.0

入所の目的

前の会社で病気が酷くなりうつ病となって会社に行けなくなった。最初は時間が短く働ける場所と言う条件が主治医からでたので就労支援を利用し始める。とにかく無理をする働き方ばかりしてきたので、無理をしない体調を第1に考えた生活を勉強している最中です。

就労サポートセンター 菊陽苑

3.0

入所の目的

養ってくれる親が定年間近なので、親孝行しようと思ったのが、きっかけです。そして、一般職に就ける事を期待しました。

ウィンド

4.0

入所の目的

高校卒業後に一般枠で就職したのですがなかなか周囲に馴染めずに退社。精神科医師に相談したところ、朱老支援施設を勧められたのがきっかけでした。

精神障害者の施設一覧

熊本県の他の就労支援施設も見る

就労支援センター ワンピース

3.0

入所の目的

前の会社で病気が酷くなりうつ病となって会社に行けなくなった。最初は時間が短く働ける場所と言う条件が主治医からでたので就労支援を利用し始める。とにかく無理をする働き方ばかりしてきたので、無理をしない体調を第1に考えた生活を勉強している最中です。

就労サポートセンター 菊陽苑

3.0

入所の目的

養ってくれる親が定年間近なので、親孝行しようと思ったのが、きっかけです。そして、一般職に就ける事を期待しました。

熊本県の施設一覧

ASDの方が働いている施設

ハートスイッチ岡山校

2.5

入所の目的

医師からの勧めで、就労移行に通いました。生活上に問題もあったので、先ずは、生活リズム作りと日中の居場所作りが、通所するきっかけでした。通所者と医療と福祉とが、しっかり連携を図ってくれるということに、期待をしていました。

ウェルビー岡山駅前センター

2.5

入所の目的

出来る限り、就職活動を有利にするために入所しました。期待していたことは、楽に就職できることを馬鹿みたいに期待して入所しました。

就労移行支援事業所コミナス

1.0

入所の目的

重度障碍者施設でのパート募集の面接に出向いたとき担当者が施設内にある相談窓口を紹介していただき、市の就労支援係を紹介され、そこから就労支援施設に入所(通所)しました。

ASDの施設一覧