就労移行支援事業所 そよ風の里に通所した病気・障害のある方の口コミ、評判をご紹介。ジョブレでは、入所動機、支援・訓練内容、就職に関するサポート内容を掲載!就労移行支援施設選びの参考にしてください
最初に見学に行ったとき、流れる時間がゆったりとしていると思い、ここならば自分のペースで頑張れるかなと期待して入所しました。しかし、私は症状からB型といわれ、施設内のパソコンを使って、勉強することを目標とされました。入所前に以前の仕事の内容も話していたのに、ここにきてパソコンの勉強とは?と疑問に思いました。なぜなら、私の前職はパソコンのインストラクターだったのです。10年ほどパソコンのインストラクターとして活動していたため、当然のごとく、誰よりもパソコンに精通し、入所してからしばらくして、他の利用者に教える係になっていました。もちろん、その施設にもパソコンに詳しい方がいて、その方は通常の仕事として、健常者並みのお給料をもらっていたのに誰にも教えることがなく、黙々と一人で作業をし、他の利用者の方は私に操作方法などを聞いてくるようになりました。当然、納得いかなかったです。
施設名 | 就労移行支援事業所 そよ風の里 |
---|---|
市区町村名 | 長崎市 |
電話番号 | 095-898-5075 |
事業所番号 | 4210101459 |
指定年月日 | 2010-04-01 |
住所 | 長崎県長崎市平山町463番地1 |
申請者法人種別 | 社会福祉法人 |
申請者名称 | 社会福祉法人 恵風会 |
以前利用していた職業訓練校の先生にすすめられ、生活リズムの安定や働き方、就職活動の知識、サポートを受けたいと思い入所した。はじめは思い通りにいかないことも多かったが最終的にはおおむね自分の考えていたサポートを受けることができ就職もできて現在も定着支援を受けているのでよかったと思う。