ディーキャリア 高槻オフィスの就労移行支援施設情報

4.0

ディーキャリア 高槻オフィスに通所した病気・障害のある方の口コミ、評判をご紹介。ジョブレでは、入所動機、支援・訓練内容、就職に関するサポート内容を掲載!就労移行支援施設選びの参考にしてください

総合評価

利用者の方の口コミ

訓練のスタイル

  • 0
    個別
  • 1
    一部個別
  • 0
    全員個別

利用者の交流

  • 0
    ほとんどない
  • 1
    少しある
  • 0
    親しい

雰囲気

  • 0
    1人でもくもく
  • 1
    適度な交流
  • 0
    和気藹々

職員との交流

  • 0
    ほとんど交流がない
  • 0
    距離が近い
  • 1
    近い
  • 0
    とても近い

施設の満足度

ID:269
4.0

発達障害に特化した支援施設なので、スタッフさんもこちらのことをわかった上で対応してくれるところです。

入所の目的

ID:269
4.0

正社員もアルバイトもできないけれどお金がないので支援施設なら私でも働ける場所を紹介してくれるのではないかと思いました。

施設の雰囲気

ID:269
4.0

オフィス風のインテリアになっていて、真面目な雰囲気があります。 年齢は20~30代が多く、数名ずつグループができています。 和気あいあいすることはないですが、ギスギスもしていない、本当に適度に仲が良いという感じです。

研修、プログラム、講座の内容

ID:269
4.0

・同僚とのお出かけなどのロールプレイング ・仕事でこういうときどうするかというディスカッション ・資料の作成と発表 ・仕事の模擬ワーク ・履歴書など作成 ・面接の練習

就職のサポート

ID:269
4.0

自分の性格や症状に合う仕事先の紹介、履歴書と職務経歴書の添削をしてくれたり、面接先企業に自分の取り扱い方法を説明する書類を作成してくれました。

補助

ID:269
4.0

利用料金の負担0という補助です。しかしこれは人によって受けられない場合があります。

オススメポイント

ID:269
4.0

そこまで都会ではない場所にある施設だからか来ている人も大人しい人ばかりで過ごしやすいです。

マイナスポイント

ID:269
4.0

オフィスみたいな内装なので、会社の固い雰囲気が苦手な私は慣れるまですごく緊張しました。

施設概要

施設名ディーキャリア 高槻オフィス
市区町村名高槻市
電話番号072-681-0707
事業所番号2710901782
指定年月日2018-08-01
住所大阪府高槻市上田辺町1-30 上田辺ビル5階
申請者法人種別営利法人
申請者名称株式会社エヌエスイーエデュケーション

精神障害者の方を受け入れている就労移行支援施設も見る

アストラス

4.0

入所の目的

前職で食料品店の品出しの仕事をしていましたが、仕事をうまく出来なくて、辞職して、自分の仕事のスキルを磨きたいと思ったのが入所したきっかけです。 入所する際には具体的なPCのスキルや障害に対して配慮がされている相談をしてくれるのを期待して入所しました。

アミュー

4.0

入所の目的

親に推奨されたから。

ディーキャリア枚方駅前オフィス

1.0

入所の目的

今まで就職はできても長続きせず、2ヶ月ほどで辞めてしまうことがほとんどだったため、就職のミスマッチを減らし安定して働けることを目的として、就労移行支援の利用を開始しました。

精神障害者の施設一覧

大阪府の他の就労支援施設も見る

アストラス

4.0

入所の目的

前職で食料品店の品出しの仕事をしていましたが、仕事をうまく出来なくて、辞職して、自分の仕事のスキルを磨きたいと思ったのが入所したきっかけです。 入所する際には具体的なPCのスキルや障害に対して配慮がされている相談をしてくれるのを期待して入所しました。

アミュー

4.0

入所の目的

親に推奨されたから。

障がい者サポートセンターラクセル

4.0

入所の目的

障害に負けず強くなり、社会で活躍してほしかったから。

大阪府の施設一覧

発達障害の方が働いている施設

アストラス

4.0

入所の目的

前職で食料品店の品出しの仕事をしていましたが、仕事をうまく出来なくて、辞職して、自分の仕事のスキルを磨きたいと思ったのが入所したきっかけです。 入所する際には具体的なPCのスキルや障害に対して配慮がされている相談をしてくれるのを期待して入所しました。

リワーク守口事業所

4.5

入所の目的

以前の職場での暴力騒動。

ウェルビー神戸三宮センター

4.0

入所の目的

仕事をいろいろ経験しましたが、発達障害の影響で、鬱状態となり、1年間ブランクができました。社会復帰のプログラムが合っていたのと、リハビリもかね、その他、必要ならばサポートを受けながら安定して勤務出来たらと考えて入所しました。

発達障害の施設一覧