障害福祉サービス事業 メイプルかめだの就労移行支援施設情報

1.0

障害福祉サービス事業 メイプルかめだに通所した病気・障害のある方の口コミ、評判をご紹介。ジョブレでは、入所動機、支援・訓練内容、就職に関するサポート内容を掲載!就労移行支援施設選びの参考にしてください

総合評価

利用者の方の口コミ

訓練のスタイル

  • 1
    個別
  • 0
    一部個別
  • 0
    全員個別

利用者の交流

  • 0
    ほとんどない
  • 0
    少しある
  • 1
    親しい

雰囲気

  • 1
    1人でもくもく
  • 0
    適度な交流
  • 0
    和気藹々

職員との交流

  • 1
    ほとんど交流がない
  • 0
    距離が近い
  • 0
    近い
  • 0
    とても近い

施設の満足度

ID:631
1.0

相談員等の面倒を見てくれる方々はたくさんいらっしゃいましたが、正直本当に障害者の事に対して理解をしているとは思えません。

入所の目的

ID:631
1.0

きっかけは病院の先生に仕事は厳しいですが、何かお小遣い程度だけでも稼げる場所を教えてもらったことがきっかけでした。 お小遣い程度でも稼ぎたくて。

施設の雰囲気

ID:631
1.0

年齢層は若者が多かったので平均年齢は30.8%でした。 親密度はそうでもありません。色んな施設の方ともお世話になりましたが、相談員等は重度の障害者の面倒で精一杯な様子でした。

研修、プログラム、講座の内容

ID:631
1.0

訓練は朝の挨拶や就労の取組や色んな方と触れ合いながらのコミュニケーションのようでした。講座はパソコン講座があって希望者の方のみだったので、私は知りません。

就職のサポート

ID:631
1.0

私には無かったけど、他の人には会社側の候補の話や面接の誘いの話をしていましたが、重度の障害者にはそのような話は回ってこないし、まだまだ若かったり、重度の病気を持ってる人に対してそのような話は舞い込んでこず、私には可哀想に見えました。

補助

ID:631
1.0

補助はありません。自己負担です。

オススメポイント

ID:631
1.0

年齢は若者が多くてパン職人やパティシエを目指している方や、工場で働く夢を持っている方、老人施設で清掃業務スタッフとして目指している方にはためになる施設です。

マイナスポイント

ID:631
1.0

相談員の方々は新しく入ってこられる方や重度の障害者の面倒で中々時間を作る余裕が無いため、相談するのはしづらいと思います。個人で行動したり作業を考えたりそんな個人内容が立てられる人には大丈夫です。

施設概要

施設名障害福祉サービス事業 メイプルかめだ
市区町村名新潟市
電話番号025-278-8546
事業所番号1510101932
指定年月日2013-04-01
住所新潟県新潟市江南区亀田向陽1丁目10番30号 障害福祉サービス事業 メイプルかめだ
申請者法人種別社会福祉法人
申請者名称社会福祉法人 中蒲原福祉会

精神障害者の方を受け入れている就労移行支援施設も見る

さくら工房

3.0

入所の目的

特に無し

ヴィストキャリア富山中央

2.0

入所の目的

働きたかったから。

ハッピータウンクオレ

4.7

入所の目的

就労継続支援B型事業所に通所していました。職員が他部門に異動し、他部門での施設外就労をへて、経営母体に採用されるために同一施設の就労移行支援を受けることになりました。 施設外就労では事務補助の作業をしました。以前は技術職でパソコンの使用実績があり、それを生かした作業でした。 また、障害者職業センターでの適性検査や障害者生活就業センターとの連携もあり、就職活動がしやすくなり、助かりました。

精神障害者の施設一覧

新潟県の他の就労支援施設も見る

マザーアース新発田

4.0

入所の目的

働く意義や意味が理解出来なかった。本人の抱えている障害が理解されず、就労が困難だった。

さくら工房

3.0

入所の目的

特に無し

新潟県の施設一覧

ASDの方が働いている施設

ワークサポートあすなろ

4.0

入所の目的

就職しましたが仕事に集中できず、計画的に行動できなく対人関係がうまくいかないなど学生時代とは違い社会人としてうまく生活ができず入所を決意しました。

ノックス葵

4.5

入所の目的

仕事を辞めて半年ずっと家に引きこもっていたので親が見かねて主治医から勧められた就労支援施設へ見学にいかないかと言われたことがきっかけです。外に出る恐怖はありましたが働く意思はあったのでどこか仕事を紹介してもらえるかもしれないと思い入所を決めました。

チャレンジド・アソウ大阪事業所

5.0

入所の目的

社会に出るのに不安があり、コミュニケーション能力も人としての経験も不足していた。自分に自信もなかったが、それがどこから湧いてくるのか全くわからないままだった。普通に就職活動してもうまくいかない、運良く就職できても長続きしないことは目に見えていた。現に健常者で就職未経験者向けのサービスを利用しても、職員から足元を見られていた。 そこで、助けを借りるために施設に入所した。利用時は極力文句を言わず...

ASDの施設一覧