就労移行支援事業所マナビトに通所した病気・障害のある方の口コミ、評判をご紹介。ジョブレでは、入所動機、支援・訓練内容、就職に関するサポート内容を掲載!就労移行支援施設選びの参考にしてください
仕事をしても長続きしない。強迫性障害が酷く出がけには戸締りをしつこい位してしまい、いつも遅刻してしまう。2年前にADHDのことをネットで知り、「もしや自分はこれに当てはまるのでは?」と思い心理検査を受けた。「主に広汎性発達障害があります。ADHDと自閉症スペクトラムの傾向もあり」と診断された。この状態では一般枠での就労は無理と判断。そんな時「就労移行支援施設」というものがあることを知った。それで3か所程見学し、昨年2月より渋谷にある「マナビト」という施設を利用し始めた。でも、強迫性障害は一向に治まらず、しまいには外出すること自体しんどくなってしまい、結果全然通えなくなり今年の1月でもって退所した。でも、通所中は毎回自分の身体&精神状況を記録しそれを支援員がチェックしていた。強迫性障害の為、確認行動がしつこく、出がけには何回も×2チェックしてそれで毎回遅刻してしまうことを伝えていた。そしたら、イヤな顔一つせず親身になって聞いてくれた。おかげで、心が少し軽くなっていた。
元々発達障害の気があった。 が、昔は誰ひとりそれを認めてくれず、ましてや自分の親は、「アンタをそんな風にした覚えは無い!」と突っぱねた。そのくせには、ちょっと何か粗相をやらかしただけで、「アンタはフツーじゃない? 頭のオカシナなヤツの所に行け!」と、言って殴る蹴る等した。その為、自分の障害のことは全然気づかぬまま社会に出てしまった。 すると、発達障害特有の症状が次々起こり、一方で障害のことを理解してくれる人は誰もいない為、「自分はダメなヤツ!」とばかり言われ、結局職をあちこち転々とした。そんな折、発達障害の情報を知り、区の支援窓口に行ったら、「就労移行支援」たるものを知り、利用に至った。
施設名 | 就労移行支援事業所マナビト |
---|---|
市区町村名 | 渋谷区 |
電話番号 | 03-6861-2985 |
事業所番号 | 1311300931 |
指定年月日 | 2016-02-01 |
住所 | 東京都渋谷区渋谷3−19−1 オミビル7階 |
申請者法人種別 | 営利法人 |
申請者名称 | 株式会社アライブネット |
病状が重くなり、フルタイム(正社員・契約社員)での勤務が難しくなったため退職してパート勤務を始めたが、(フルタイム時に比べ)思っていた以上に給料が減り、生活が不安になったため、もう一度フルタイム勤務できるよう、就労移行支援施設を利用して、「病状と仕事をうまく両立させる」「ストレスに強くなる」「体力をつける」「生活リズムを安定させる」ことを目的に入所した。また、障害者を採用している企業を紹介し...
就労移行支援事業所はスキルを磨くため、医者からも相談してみてはどうだろうといわれ自身働く年齢だったため。面接のサポートを期待され十分なサポート体制が受けられると期待した。また、スキルを磨く,体験もできると伺っていた。