チャレンジドジャパン千葉東センターの就労移行支援施設情報

4.0

チャレンジドジャパン千葉東センターに通所した病気・障害のある方の口コミ、評判をご紹介。ジョブレでは、入所動機、支援・訓練内容、就職に関するサポート内容を掲載!就労移行支援施設選びの参考にしてください

総合評価

利用者の方の口コミ

訓練のスタイル

  • 1
    個別
  • 0
    一部個別
  • 0
    全員個別

利用者の交流

  • 0
    ほとんどない
  • 1
    少しある
  • 0
    親しい

雰囲気

  • 0
    1人でもくもく
  • 1
    適度な交流
  • 0
    和気藹々

職員との交流

  • 0
    ほとんど交流がない
  • 0
    距離が近い
  • 1
    近い
  • 0
    とても近い

施設の満足度

ID:830
4.0

Excel、Word、PowerPointなどの勉強。事務を想定した、実践的な訓練。就労についての講座やアドバイスなど、安心をして通所が出来る環境です。

入所の目的

ID:830
4.0

クローズで働いていたが、障害者雇用という制度を知って就労移行で訓練を受けてから就職活動をしたいと思った次第です。 通いながら訓練と相談を重ねる毎に、事務職へ適正があると分かり、就職に向けて訓練と体調の安定に取り組んでいます。

施設の雰囲気

ID:830
4.0

20代から50代くらいの年齢層。 静かで、オフィス型のフロアです。

研修、プログラム、講座の内容

ID:830
4.0

就職活動講座 ジョブスキルトレーニング MOS対策 企業実習 メンタルケア 姿勢矯正 グループワーク

就職のサポート

ID:830
4.0

面談による、聞き取りと相談 合理的配慮の分析、自己分析、企業分析など

補助

ID:830
4.0

交通費の補助を役所で受けられる為の書類

オススメポイント

ID:830
4.0

就労に詳しいスタッフ、実践的な訓練と講座などがあり、事務訓練やMOSの勉強をした分、自分にスキルがついていきます。

マイナスポイント

ID:830
4.0

初めは人が多いため、落ち着かなかった

施設概要

施設名チャレンジドジャパン千葉東センター
市区町村名千葉市
電話番号043-307-3160
事業所番号1210103469
指定年月日2016-03-01
住所千葉県千葉市中央区栄町36-10 甲南アセット千葉中央ビル4階D
申請者法人種別営利法人
申請者名称株式会社チャレンジドジャパン

精神障害者の方を受け入れている就労移行支援施設も見る

はるか

1.0

入所の目的

市役所から紹介された相談支援員と色々回ったが最終的にはその支援員が所属している法人が運営している就労移行支援事業所のスタッフさんの人柄に惚れて入所した。特例子会社入れる事を期待していた。

ビルド

4.0

入所の目的

新卒をのがし病状悪化。バイトも続かずひきこもり。自力では就労ムリだと思っていった。

ディーキャリア船橋オフィス

4.0

入所の目的

このまま家に閉じこもっていても何も始まらないと考えて就労移行支援施設に入所させることにしました。

精神障害者の施設一覧

千葉県の他の就労支援施設も見る

はるか

1.0

入所の目的

市役所から紹介された相談支援員と色々回ったが最終的にはその支援員が所属している法人が運営している就労移行支援事業所のスタッフさんの人柄に惚れて入所した。特例子会社入れる事を期待していた。

ビルド

4.0

入所の目的

新卒をのがし病状悪化。バイトも続かずひきこもり。自力では就労ムリだと思っていった。

ディーキャリア船橋オフィス

4.0

入所の目的

このまま家に閉じこもっていても何も始まらないと考えて就労移行支援施設に入所させることにしました。

千葉県の施設一覧

統合失調症の方が働いている施設

ビルド

4.0

入所の目的

自分にとって初めてとなる障害者雇用を形にしようと思い利用しました。

鶴見ワークトレーニングハウス

5.0

入所の目的

精神的に不安になり休職を命ぜられ、半年の精神科デイケア通所を命じられたのち就労移行支援施設への入所を命じられた、症状は寛解し復職に至った。

ジョブネット横浜

5.0

入所の目的

残業の多さや、職場内の人間関係が理由で発病し、医師から就労不可と判断され退職しました。退職後は当事業所と同じ医療法人が運営するデイケアに通い、生活リズムの安定を目標としていました。デイケアに通い慣れた後、さらに就労に向けて自信をつけたいと思い、この事業所を知りました。当事業所ならデイケアと同じ職員の方が支援員をしていて安心して来所できると考え、入所しました。 入所前は与えられた作業をきちん...

統合失調症の施設一覧