JoBridge飯田橋に通所した病気・障害のある方の口コミ、評判をご紹介。ジョブレでは、入所動機、支援・訓練内容、就職に関するサポート内容を掲載!就労移行支援施設選びの参考にしてください
満足点:週2日・半日~通所OKだったので、無理なく生活リズムを整えていくことができた。 障害・能力の程度でグループが3つに分けられ、それぞれの程度に合わせた訓練(軽:塗り絵・計算など、重:ディベート・ビジネススキルなど、就労準備:疑似面談など)を受けていた。また、体調が悪ければ重い訓練から軽い訓練に変更することもできた。 小さなベッドがあり、体調が悪くなったら横になることができた。 こちらから希望すれば、その訓練をスケジュールに入れてくれるなど、対応が柔軟だった。 ヒアリングが頻繁にあり、体調や悩み、今後の目標、就労までのスケジュールなどを時間をかけて話し合った。 「東京しごとセンター」の担当職員を講師に招いての講義があった。またこの担当職員に直接職業相談をすることができた。 不満点:職員の障害に対する知識があまりなく、障害によって起こるミスを、通常のミスと同様に指摘することがしばしばあった。
【軽いもの】 ・アートセラピー ・全員で料理(パンケーキなど) 【重いもの】 ・問題解決トレーニング ・要約(新聞記事を3分以内で伝えられるように要約する) ・アンガーマネジメント(怒りをコントロールし円滑な人間関係を育む) ・認知行動療法(自身の考え方のゆがみをなくす。ネガティブ→ポジティブに考えを変える) ・WRAP(元気回復行動プラン。自分の取扱説明書) 【就職準備】 ・キャリアの棚卸 ・履歴書・職務経歴書の書き方 ・疑似面談 ・企業訪問(障害者を雇用している企業で、実際に就労している障害者の方々の話を聞く。これから障害者を雇用しようと考えている企業で、障害者に必要な配慮などを話し合う) ・職業体験(実際に企業で就労する。1日~1か月以上と期間は様々。そのまま就職する人もいる)
施設名 | JoBridge飯田橋 |
---|---|
市区町村名 | 文京区 |
電話番号 | 03-3868-2680 |
事業所番号 | 1310500812 |
指定年月日 | 2015-05-01 |
住所 | 東京都文京区後楽2-2-10 8階 |
申請者法人種別 | 営利法人 |
申請者名称 | GIURI株式会社 |
障害者雇用で就職活動をしていたが、自分の障害特性を理解していなかった(当時は自覚なし)ばっかりに就職には結びつかなかった。電車で遠距離を通い切る自信がまだなかった。 自分の障害特性や職場で仕事をする上での合理的配慮事項を理解し、どうすれば自分の障害を人に伝えられるかを学ぶことができた。週5日休まず通うことによって、体力が付き、電車にもなれたので安定して通えるという自信がついた。
障害者雇用で就職活動をしていたが、自分の障害特性を理解していなかった(当時は自覚なし)ばっかりに就職には結びつかなかった。電車で遠距離を通い切る自信がまだなかった。 自分の障害特性や職場で仕事をする上での合理的配慮事項を理解し、どうすれば自分の障害を人に伝えられるかを学ぶことができた。週5日休まず通うことによって、体力が付き、電車にもなれたので安定して通えるという自信がついた。