就労移行支援事業所スカイピアの就労移行支援施設情報

4.0

就労移行支援事業所スカイピアに通所した病気・障害のある方の口コミ、評判をご紹介。ジョブレでは、入所動機、支援・訓練内容、就職に関するサポート内容を掲載!就労移行支援施設選びの参考にしてください

総合評価

利用者の方の口コミ

訓練のスタイル

  • 0
    個別
  • 0
    一部個別
  • 1
    全員個別

利用者の交流

  • 0
    ほとんどない
  • 0
    少しある
  • 1
    親しい

雰囲気

  • 0
    1人でもくもく
  • 1
    適度な交流
  • 0
    和気藹々

職員との交流

  • 0
    ほとんど交流がない
  • 0
    距離が近い
  • 1
    近い
  • 0
    とても近い

施設の満足度

ID:650
4.0

給与もごくわずかだったが人とコミュニケーションをとれたのが良かった。

入所の目的

ID:650
4.0

働きたいと思ったため。

施設の雰囲気

ID:650
4.0

和やかな雰囲気で話しやすい。

研修、プログラム、講座の内容

ID:650
4.0

簡単なパーツを組み立てて完成させる作業をずっと行っていったのです。

就職のサポート

補助

ID:650
4.0

昼にお弁当があった。

オススメポイント

ID:650
4.0

黙々ととにかくなにか動くことができる。

マイナスポイント

ID:650
4.0

とくにありません。

施設概要

施設名就労移行支援事業所スカイピア
市区町村名紋別市
電話番号0158-28-6362
事業所番号115100331
指定年月日2017-01-30
住所北海道紋別市潮見町3丁目2番38号
申請者法人種別特定非営利活動法人
申請者名称特定非営利活動法人 みのり

精神障害者の方を受け入れている就労移行支援施設も見る

指定就労移行支援 のれそれ

3.0

入所の目的

家にいたくなかったから。向いてる仕事を考えられる機会を期待した。

就労・自立支援 ひらく

1.0

入所の目的

PCスキルを身につけるために入所しました。

チャレンジドジャパン仙台センター

1.7

入所の目的

市役所から就労移行支援施設への通所指導があった。 通所すること自体が目的であったため、困りごとは直接改善されたわけではない

精神障害者の施設一覧

北海道の他の就労支援施設も見る

LITALICOワークス新さっぽろ

4.0

入所の目的

障害を開示したうえで就職したかったのと、仕事から離れてブランクがあったので通所しながら勤務に耐えれる体力をつけたかったので。

ecoワーク代々木

4.0

入所の目的

障害者になり、家で暇にしていたので、ケアマネージャーが施設を進めてくれて通う様になりました。生活のリズムも作れるようになり、通うことで給料も出るので、生活が少し楽になりました。

就労移行支援事業所 エスポワール北見

3.0

入所の目的

脚が悪くていろんなところが、痛くてうつ病になり引きこもりに近い感じだったのですが、少し気分転換になっていると思います。

北海道の施設一覧

うつ病の方が働いている施設

就労・自立支援 ひらく

1.0

入所の目的

PCスキルを身につけるために入所しました。

チャレンジドジャパン仙台センター

1.7

入所の目的

市役所から就労移行支援施設への通所指導があった。 通所すること自体が目的であったため、困りごとは直接改善されたわけではない

一般社団法人リファイン就労支援センター

3.0

入所の目的

病状が重くなり、フルタイム(正社員・契約社員)での勤務が難しくなったため退職してパート勤務を始めたが、(フルタイム時に比べ)思っていた以上に給料が減り、生活が不安になったため、もう一度フルタイム勤務できるよう、就労移行支援施設を利用して、「病状と仕事をうまく両立させる」「ストレスに強くなる」「体力をつける」「生活リズムを安定させる」ことを目的に入所した。また、障害者を採用している企業を紹介し...

うつ病の施設一覧