きぼう工房の就労移行支援施設情報

3.0

きぼう工房に通所した病気・障害のある方の口コミ、評判をご紹介。ジョブレでは、入所動機、支援・訓練内容、就職に関するサポート内容を掲載!就労移行支援施設選びの参考にしてください

総合評価

利用者の方の口コミ

訓練のスタイル

  • 2
    個別
  • 0
    一部個別
  • 0
    全員個別

利用者の交流

  • 1
    ほとんどない
  • 0
    少しある
  • 1
    親しい

雰囲気

  • 1
    1人でもくもく
  • 0
    適度な交流
  • 1
    和気藹々

職員との交流

  • 0
    ほとんど交流がない
  • 0
    距離が近い
  • 0
    近い
  • 2
    とても近い

施設の満足度

ID:88
5.0

いじめがなく仕事も続けることが出来るからとてもいいです。

ID:337
1.0

仕事をしていくのによかった。長く働く会社ではない。人間関係はいいもの。

入所の目的

ID:88
5.0

いじめが多くて仕事をすることが困難になったで利用しました。体調崩す。

ID:337
1.0

前の会社でいじめにあったから。それをしない会社をして改善された。

施設の雰囲気

ID:88
5.0

若い人からお年寄りまでさまざまな会社です。とてもいいです。給料が安い。

ID:337
1.0

若い人からお年寄りまで仕事を出来る会社です。いじめがないから

研修、プログラム、講座の内容

ID:88
5.0

開梱作業が中心です。

就職のサポート

ID:88
5.0

長く働ける会社に勤めることが出来るから頑張りましょうと言ってくれた。

ID:337
1.0

一般就労していくステップアップをはかる会社です。就労を目指す。

補助

ID:88
5.0

交通費が全額支給されるのでとてもありがたいです。なかなか全額支給はないから。

ID:337
1.0

特にありませんが一般就労に向けて仕事をしているからいい会社です。

オススメポイント

ID:88
5.0

いじめがなくみんなと平等に仕事が行える会社に勤める。給料が安いのは気になるが一生懸命仕事に取り組みいじめがない会社に長く働ける会社にしたいと思っている。精一杯今の仕事に真剣に取り組む。将来いい会社につけるように頑張りましょう。

ID:337
1.0

仕事をしていない人におすすめです。基本マナーを学ぶことが出来たりよかった。

マイナスポイント

ID:88
5.0

会社の人が障害をたくさんいて煩い人が多すぎる。煩い人がない会社に将来就職出来るように今は慣れが必要なので一生懸命仕事を頑張っているところです。なので頑張りましょう。無職より必ずいいので頑張ります。私は今の職場をおすすめしません。

ID:337
1.0

仕事をずっと続けていくにはとても大変なこと。うるさい人がたくさんいて改善されないからとても残念です。給料も安いから仕事を続けていく人にはおすすめ出来ません。仕事を真剣に考えている人にはステップアップしておすすめですから。いろいろ考えて行動することを進めて行く。一生していく仕事ではない。

施設概要

施設名きぼう工房
市区町村名所沢市
電話番号04-2990-5502
事業所番号1112500697
指定年月日2011-01-01
住所埼玉県所沢市神米金490-3
申請者法人種別営利法人
申請者名称株式会社アールキューブビジネスサポート

精神障害者の方を受け入れている就労移行支援施設も見る

就労移行支援つばさ

4.0

入所の目的

指示の意図を読み取ることが苦手だと気づき、指示が変わった際、私の理解力が足りないのか、行間を読まずに安直に受け取ってしまってミスが多くなることがあったのがきっかけでした。

ひだまり

4.0

入所の目的

ゆくゆくは働きたいが、体力がなく、普通の仕事にはつけなかった。少しずつでも、仕事をするためのトレーニングがしたかった。結果は、やはり仕事にはつけなかった。

ウェルビー大宮センター

4.0

入所の目的

以前は健常者として働いていたのですが、度重なる疲労とストレスから突然発病し、障害者手帳を取得しました。障害者としての就職活動は初めてだったため不安も多く、その悩みを解消できればと思い入所を決意しました。現在は自身の障害と向き合いながら社会復帰しております。

精神障害者の施設一覧

埼玉県の他の就労支援施設も見る

就労移行支援つばさ

4.0

入所の目的

指示の意図を読み取ることが苦手だと気づき、指示が変わった際、私の理解力が足りないのか、行間を読まずに安直に受け取ってしまってミスが多くなることがあったのがきっかけでした。

てんとうむし北本

4.0

入所の目的

これから先のことを考えて何とか就職してもらいたいと思い入所させました。

ひだまり

4.0

入所の目的

ゆくゆくは働きたいが、体力がなく、普通の仕事にはつけなかった。少しずつでも、仕事をするためのトレーニングがしたかった。結果は、やはり仕事にはつけなかった。

埼玉県の施設一覧

その他の精神疾患の方が働いている施設

LITALICOワークス大宮

4.0

入所の目的

就職が決まらず、1人で孤独に就職活動をしていた。 また職歴が多すぎて一般枠での就職が難しいと考えていた。

岩見沢あかり家

4.0

入所の目的

どんどん上がっていく年齢に焦りを感じたため。

就労移行支援事業所スカイピア

4.0

入所の目的

働きたいと思ったため。

その他の精神疾患の施設一覧