ヒューマングロー高田馬場の就労移行支援施設情報

4.0

ヒューマングロー高田馬場に通所した病気・障害のある方の口コミ、評判をご紹介。ジョブレでは、入所動機、支援・訓練内容、就職に関するサポート内容を掲載!就労移行支援施設選びの参考にしてください

総合評価

利用者の方の口コミ

訓練のスタイル

  • 0
    個別
  • 1
    一部個別
  • 0
    全員個別

利用者の交流

  • 0
    ほとんどない
  • 0
    少しある
  • 1
    親しい

雰囲気

  • 0
    1人でもくもく
  • 1
    適度な交流
  • 0
    和気藹々

職員との交流

  • 0
    ほとんど交流がない
  • 0
    距離が近い
  • 0
    近い
  • 1
    とても近い

施設の満足度

ID:856
4.0

熱心にカウンセリングしてくれるのが良かったです。うつ病患者や双極性障害車に対して、言ってはいけない「NGワード」があるのですが、それをしっかりと心得ていて、気持ちよく相談できました。

入所の目的

ID:856
4.0

双極性障害と診断されてしまい、気分に波があり人とのコミュニケーションを取るのが辛くなったからです。対人関係がストレスとなり、肋間神経痛や三叉神経痛なども患いました。 就労移行支援施設では、対人関係が上手くなるようにカウンセリングを受けることを期待しました。

施設の雰囲気

ID:856
4.0

若い人から年配の人までそれぞれでした。年齢層が近い人とはすぐに親密になり、お互いに話しているうちに心が癒されるのを感じました。

研修、プログラム、講座の内容

ID:856
4.0

・カウンセリングによるストレスケアプログラム ・パソコンを使った軽作業のトレーニング ・自己理解ワーク

就職のサポート

ID:856
4.0

新しい職場に行くにあたり、どんなスキルが必要なのかを考えながら職場を選んでもらえました。面接の模擬練習をしてくれて、その企業が質問しそうなことを教えてもらえました。面接については同行もしてくれました。

補助

ID:856
4.0

お弁当が無料で提供されました。障害者手帳があるため、公共交通機関の料金が無料でしたので、交通費の支給もありません。

オススメポイント

ID:856
4.0

一人ひとりに合わせて、個別スケジュールが作られるところが良いです。企業見学をさせてくれたのも新しい職場選びの参考になりました。

マイナスポイント

ID:856
4.0

スタッフにスキルのばらつきがあり、自分には合わないスタッフもいました。

施設概要

施設名ヒューマングロー高田馬場
市区町村名新宿区
電話番号03-6908-7923
事業所番号1310401524
指定年月日2013-11-01
住所東京都新宿区高田馬場4-4-34
申請者法人種別営利法人
申請者名称株式会社ヒューマングロー

精神障害者の方を受け入れている就労移行支援施設も見る

~キセキの杜~ジョブステーション高田馬場

1.0

入所の目的

作業所に通っていましたがある時将来が不安になり就労移行支援に通う事にしました。もしかしたら何か得るものがあるかもしれないと思い入所しました。

就労移行支援事業所リバーサル

3.0

入所の目的

精神状態が良くなると思って。親の勧め。

JoBridge飯田橋

4.3

入所の目的

別の施設への通所中に病状が悪化し、退所。その後、家で1人でいることが多くなった(当時一人暮らしだったので)ため、再度生活リズムが不安定になった。人と話すことが少なくなったため、少しの会話でも(家族や親しい友人との会話でも)疲れるようになってしまい、人との関りを持たなければいけないと強く思うようになった。また、将来就職するにあたり、病気との向き合い方や病状のコントロールが必要だと思い、心理療法...

精神障害者の施設一覧

東京都の他の就労支援施設も見る

~キセキの杜~ジョブステーション高田馬場

1.0

入所の目的

作業所に通っていましたがある時将来が不安になり就労移行支援に通う事にしました。もしかしたら何か得るものがあるかもしれないと思い入所しました。

就労移行支援事業所リバーサル

3.0

入所の目的

精神状態が良くなると思って。親の勧め。

JoBridge飯田橋

4.3

入所の目的

別の施設への通所中に病状が悪化し、退所。その後、家で1人でいることが多くなった(当時一人暮らしだったので)ため、再度生活リズムが不安定になった。人と話すことが少なくなったため、少しの会話でも(家族や親しい友人との会話でも)疲れるようになってしまい、人との関りを持たなければいけないと強く思うようになった。また、将来就職するにあたり、病気との向き合い方や病状のコントロールが必要だと思い、心理療法...

東京都の施設一覧

その他の精神疾患の方が働いている施設

ウェルビー錦糸町センター

3.3

入所の目的

過労、人間関係のもつれから、精神障害をわずらい休職。規程の期間内に病気が治らず、退職を余儀なくされました。公務員だったので、民間向けの就職活動をしたことがなく、40を過ぎた精神障害者がどうやったら職に就けるのかわからず、ハローワークの障害者向けの相談コーナーに行ったところ、就労移行支援施設を紹介されました。日々の訓練から就職サポートまで手厚い印象を受けたので、入所してみようと思いました。

ライクチャレンジサポート大森駅前

4.3

入所の目的

親が居なくなっても生きていけるような人間になってほしいからです。

ウェルビー渋谷センター

4.0

入所の目的

将来的な不安がこの時多く、職を探さなければならないという不安感に襲われたため。

その他の精神疾患の施設一覧