ティオ船堀に通所した病気・障害のある方の口コミ、評判をご紹介。ジョブレでは、入所動機、支援・訓練内容、就職に関するサポート内容を掲載!就労移行支援施設選びの参考にしてください
メンタルが沈んだ時は面談室で話を聞いていただき、ありがたかったです。 日中通える場所があるということが嬉しく、主人にやつあたりする回数も減りました。生活も規則正しくなり、寝坊して遅刻した日も連絡をくれ、ただ怒るだけでなく理由や体調についてしっかり話を聞いてくれました。昼食も無料で提供していただきました。 最初は事務職に復帰しようと考えていたため、パソコンや教材を貸していただき、P検やMOSなどの資格学習に努めました。パソコンでわからないところは質問すれば教えてくれました。その際、人に聞いたことは必ずメモをとるなどの仕事の基本も教わりました。 途中で事務職は向いていないと考え、福祉職への就職に方向転換しました。基本的にはこちらの意思を尊重していただけました。 個人的な訓練以外にも、ビジネスマナーやグループワークなどの希望者で行う集団プログラムもあり、自分に足りないところを身に着けることができました。
事務職に従事していましたが確認もれやケアレスミスが多く、職場の人間関係もうまくいきませんでした。ストレスがたまり休むことが増え、夜も眠れない日が続きました。知人の薦めで心療内科を受診すると、うつ病であるとの診断を受けました。会社を二週間休むよう診断書を渡され、会社に提出したところ遠まわしに退職を推奨され、退職しました。転職活動もうまくいかず、2週間で5社落ちましたが、ハローワークに訪れた時に、就労移行支援のパンフレットが目に入りました。この施設に行けば自分に向いている仕事がわかるかも知れない、自分に足りないところを訓練できる、同じ悩みをもつ仲間に出会えるかもしれない、そう期待してホームページよりメールで問い合わせをし、利用に至りました。支援員さんは親身になってこちらの話を聞いてくださり、気持ちが楽になりました。
施設名 | ティオ船堀 |
---|---|
市区町村名 | 江戸川区 |
電話番号 | 03-3686-7321 |
事業所番号 | 1312302530 |
指定年月日 | 2014-08-01 |
住所 | 東京都江戸川区船堀3-7-17 第五トヨダビル5C |
申請者法人種別 | 営利法人 |
申請者名称 | 株式会社クレストパートナーズ |