ヒューマングロー梅島の就労移行支援施設情報

4.3

ヒューマングロー梅島に通所した病気・障害のある方の口コミ、評判をご紹介。ジョブレでは、入所動機、支援・訓練内容、就職に関するサポート内容を掲載!就労移行支援施設選びの参考にしてください

総合評価

利用者の方の口コミ

訓練のスタイル

  • 0
    個別
  • 3
    一部個別
  • 0
    全員個別

利用者の交流

  • 0
    ほとんどない
  • 2
    少しある
  • 1
    親しい

雰囲気

  • 0
    1人でもくもく
  • 1
    適度な交流
  • 2
    和気藹々

職員との交流

  • 0
    ほとんど交流がない
  • 0
    距離が近い
  • 2
    近い
  • 1
    とても近い

施設の満足度

ID:744
4.0

一つ一つがとにかく丁寧で、且つ個人に会わせて焦らずゆっくりとノウハウを身につけさせてもらえたからです。

ID:682
5.0

本人の個性を活かしながら、障害を持っていながらでも働くためのノウハウを教えてくれたからです。しっかり向き合ってもらえたのもうれしかったです。

ID:745
4.0

0からしっかりと丁寧に就業するためのステップアップを指導してくれたからです。

入所の目的

ID:744
4.0

障害に負けず強い気持ちを持ち、それを乗り越えて社会で活躍していってほしいと思ったからです。

ID:682
5.0

仕事を見つけて、自分自身で稼げるようになってほしいから。

ID:745
4.0

障がいに負けず、それを乗り越えて強い人間になって社会に出て行ってほしいと思ったからです。

施設の雰囲気

ID:744
4.0

笑い声や笑顔が絶えないぐらい和気藹々とした明るい雰囲気でした。

ID:682
5.0

一定の距離を保ちながらもフレンドリーな雰囲気で交流がありました。

ID:745
4.0

常に笑顔が絶えないぐらいの明るい雰囲気に満ちていました。

研修、プログラム、講座の内容

ID:744
4.0

PC操作、コミュニケーションスキル、グループワークなど実際の就業で欠かせないポイントを網羅した充実したプログラムでした。

ID:682
5.0

手先の簡単な作業、マナー講座、グループワーク、基礎的なPC操作など実践的な講習がいくつもありました。

ID:745
4.0

PC操作などの仕事をするに於いて必須となる技術のほか、ビジネスマナーやグループワークなど働く上で必要なノウハウを指導してもらえました。

就職のサポート

ID:744
4.0

自分自身を最大限表現できるコツを含め、相手に良く思ってもらうための徹底した選考対策でした。

ID:682
5.0

本人の特性にあった企業紹介やその企業に入るための履歴書添削、面接練習などをしっかりしてもらえました。

ID:745
4.0

「相手に好印象を与える」ということを踏まえた実践的な選考対策をしてもらえました。

補助

ID:744
4.0

補助として交通費の支給がありました。

ID:682
5.0

相談次第で対応してもらえました。

ID:745
4.0

相談次第で交通費の補助をしてもらえました。

オススメポイント

ID:744
4.0

就業に関しての知識を個人のペースで抜け目なく指導してもらえるところです。

ID:682
5.0

工賃支給の訓練が豊富なところです。

ID:745
4.0

わかるまで丁寧にひとつひとつの作業を指導してもらえたこと、最後までしっかり向きあってもらえたところです。

マイナスポイント

ID:744
4.0

外部講師による講習がもう少しあってほしかったな、と思いました。

ID:682
5.0

外部講師にちよるレクチャーの頻度が不定期だったところです。

ID:745
4.0

外部講師による講座がもう少しあって欲しかったな、と思っています。

施設概要

施設名ヒューマングロー梅島
市区町村名足立区
電話番号03-5888-6970
事業所番号1312103797
指定年月日2018-04-01
住所東京都足立区梅島1-12-12 プランドール梅島2階
申請者法人種別営利法人
申請者名称株式会社ヒューマングロー

精神障害者の方を受け入れている就労移行支援施設も見る

フォレスト

4.0

入所の目的

弟の話になりますが、大学卒業後、IT関連の企業に就職しましたが人間関係が原因ですぐに離職し、その後フリーターのような生活をしていました。ただアルバイトでも数ヶ月も仕事が続かず、いつの間に昼夜逆転の生活になり、引きこもり状態になってきたので、心療内科を受診し、うつ病と診断されました。その後2年ほど経ち、心理の検査をするなかで発達障害も伴っていたことがわかり、2年くらい経った後カウンセラーさんか...

就労移行支援施設すずかぜ

4.5

入所の目的

仕事のストレスがたまり、うつ病を発症しました。うつの症状があまりにもひどくなり、会社を辞めました。 その後、就労移行支援施設に入所しました。

テイクハート青戸

2.0

入所の目的

病状が緩和し、在宅ワークをしていましたが長く続かないため主治医に相談したところ「就労移行支援」というものがあると教えられた。

精神障害者の施設一覧

東京都の他の就労支援施設も見る

フォレスト

4.0

入所の目的

弟の話になりますが、大学卒業後、IT関連の企業に就職しましたが人間関係が原因ですぐに離職し、その後フリーターのような生活をしていました。ただアルバイトでも数ヶ月も仕事が続かず、いつの間に昼夜逆転の生活になり、引きこもり状態になってきたので、心療内科を受診し、うつ病と診断されました。その後2年ほど経ち、心理の検査をするなかで発達障害も伴っていたことがわかり、2年くらい経った後カウンセラーさんか...

就労移行支援施設すずかぜ

4.5

入所の目的

仕事のストレスがたまり、うつ病を発症しました。うつの症状があまりにもひどくなり、会社を辞めました。 その後、就労移行支援施設に入所しました。

テイクハート青戸

2.0

入所の目的

病状が緩和し、在宅ワークをしていましたが長く続かないため主治医に相談したところ「就労移行支援」というものがあると教えられた。

東京都の施設一覧

双極性障害の方が働いている施設

ウェルビー大宮センター

4.0

入所の目的

パソコンの習得が可能なこと、対人関係のプログラムがあること、昼食付

チャレジョブセンター浦和

5.0

入所の目的

ビジネスマナーが学べるということを知り入所を決めました。

鴻巣職業訓練センター

1.0

入所の目的

症状が安定しており、気力もあり、自宅で療養していたのですが暇をもて余す日々が続き、何か仕事をしたいと思っていました。 しかし、前職を鬱症状が出てしまって行けなくなって退職した為、同じような事になるのだけは嫌だと考えていました。そこで作業所に通いたいと医師に相談したところ、許可が出たので、羽生市の障害者就労福祉センターの方に紹介していただき、就労支援Aタイプの作業所を紹介して頂きました。

双極性障害の施設一覧