大田区立障がい者総合サポートセンターの就労移行支援施設情報

5.0

大田区立障がい者総合サポートセンターに通所した病気・障害のある方の口コミ、評判をご紹介。ジョブレでは、入所動機、支援・訓練内容、就職に関するサポート内容を掲載!就労移行支援施設選びの参考にしてください

総合評価

利用者の方の口コミ

訓練のスタイル

  • 1
    個別
  • 0
    一部個別
  • 0
    全員個別

利用者の交流

  • 0
    ほとんどない
  • 1
    少しある
  • 0
    親しい

雰囲気

  • 0
    1人でもくもく
  • 1
    適度な交流
  • 0
    和気藹々

職員との交流

  • 0
    ほとんど交流がない
  • 0
    距離が近い
  • 1
    近い
  • 0
    とても近い

施設の満足度

ID:541
5.0

就職サポートだけではなく、「人としての成長」という面でも向きあってもらえたからです。

入所の目的

ID:541
5.0

障がいがあってもそれに負けず、強い大人になって社会に旅だっていってほしかったから。

施設の雰囲気

ID:541
5.0

人によって様々だと感じましたが、適度な世間話があり、利用者も頻繁に笑顔を見せていました。

研修、プログラム、講座の内容

ID:541
5.0

お辞儀や姿勢などの社会に出る上での最低限のマナーや、PC操作など含めた簡単な作業など実践的なプログラムです。

就職のサポート

ID:541
5.0

履歴書の書き方や、近く障がいがありうまく言葉が喋れないというハンデがある上での「面接」などの自己PRの方法などです。

補助

ID:541
5.0

補助に関しては「要相談」として対応してもらいました。

オススメポイント

ID:541
5.0

それぞれの障がいに合ったサポートと個人個人に合わせたスピードでの対応です。

マイナスポイント

ID:541
5.0

「補助」の面がもう少し充実していれば嬉しかったです。それ以外は特にないです。

施設概要

施設名大田区立障がい者総合サポートセンター
市区町村名大田区
電話番号03-5728-9435
事業所番号1311102378
指定年月日2015-03-01
住所東京都大田区中央4-30-11
申請者法人種別地方公共団体(市町村)
申請者名称大田区

身体障害者の方を受け入れている就労移行支援施設も見る

Cocorport 赤羽Office

5.0

入所の目的

かかりつけの精神科でパンフレットを見て。問い合わせて何度か見学をキャンセルしたが、「その後いかがですか?いらっしゃいませんか?」とスタッフの方が何度も電話やメールで連絡をくださったので、よっしゃ行ってみよう!とやる気になった。期待したことは、PCスキルの向上。Microsoft Officeを「就労支援機関で訓練しました」と言えるだけで、障害者雇用の事務で採用してもらいやすいため。

ヒューマングロー梅島

4.3

入所の目的

仕事を見つけて、自分自身で稼げるようになってほしいから。

ゆうあい製作所

4.0

入所の目的

1人でも生きていけるようになるためです。

身体障害者の施設一覧

東京都の他の就労支援施設も見る

レインボーワークス

3.0

入所の目的

発達障害があり一般の就労が難しいと考え訓練を通して社会にでる準備ができれば良いと考えた。

泉の家

5.0

入所の目的

障がいに負けず強い人間になって社会で活躍して欲しいと思ったから。

特定非営利活動法人T&E企画

4.0

入所の目的

アルバイトをいくつかやってきましたが、全て病気のせいで続かなくて安定して働きたいと思ったのが発端でした。結果、障害者雇用で働くことができました。

東京都の施設一覧

その他の耳に関する疾患の方が働いている施設

ジョブサ札幌

5.0

入所の目的

ろうあ者のスタッフでしたので手話を使ってます。

にこにこワークス

4.0

入所の目的

親元を離れ、しっかり自立していってほしいと思ったからです。

その他の耳に関する疾患の施設一覧