広汎性発達障害のある方がおすすめする就労移行支援施設一覧

広汎性発達障害のある方がおすすめする就労移行支援施設をご紹介。支援・訓練内容、就職に関するサポート内容など参考になる情報が盛り沢山。ぜひ就労移行支援施設選びの参考にしてください発達障害に関連する施設一覧はこちら

12件中 1-12件

LITALICOワークス広島

3.5

入所の目的

先輩の指示が理解できない。ある仕事をしていて急な仕事が入るとパニックになり他の人に代わってもらった。一つの作業に集中し納期に遅れたことがある。 教えてもらってもすぐに忘れてしまい何度も聞いて怒られる。 仕事の優先順位がつけられず納期に遅れる。

LITALICOワークス名古屋駅前

3.0

入所の目的

インターネットのホームページと職業安定所のチラシを見て何件か見学に行き決めました。

manaby仙台駅前事業所

5.0

入所の目的

2018年9月までの約10年間勤めていた会社の雰囲気になじめなかったことと、新たにライティングなど含むパソコンスキルを学んで仕事に結び付けたいということから就労移行支援事業所に入所しました。いろいろとスタッフからの指摘もありましたが、学んだことはたくさんあり、今では懐かしく感じるばかりです。また、求職活動の支援も充実しており、他の利用者とのコミュニケーションを楽しめるようになったため入所して...

就労移行支援事業フェローICT

2.0

入所の目的

サポートステーションから、どうするか悩みまだ就職する自信が持てなくて、準備をする意味で通う事にした。

ディーキャリア枚方駅前オフィス

1.0

入所の目的

今まで就職はできても長続きせず、2ヶ月ほどで辞めてしまうことがほとんどだったため、就職のミスマッチを減らし安定して働けることを目的として、就労移行支援の利用を開始しました。

ラポール梅田

4.5

入所の目的

デイケアにあったパンフレットを見て知ったので見学し、申し込みました。PCスキル、オフィスワーカーとしての基礎知識を得るために入所しました。

Kaien川崎

3.0

入所の目的

職場で失敗ばかりで鬱で退職を繰り返すなど、生きづらさの原因が発達障害だとわかったので、障害者枠で就労を目指すために入所しました。

ウェルビー新横浜駅前センター

4.0

入所の目的

見学をして、コミュニケーションの訓練をしたかったです。

就労支援センターCOLORS(カラーズ)

5.0

入所の目的

障害を理由に、それまでの仕事を辞めることになりました。 知人が私の状況を知り、施設を紹介してくれたことがきっかけです。

指定就労移行支援 のれそれ

3.0

入所の目的

家にいたくなかったから。向いてる仕事を考えられる機会を期待した。

コンポステラ

3.0

入所の目的

コミュニケーションに障害があり、又、口頭で指示された場合、指示の内容がうまく伝わり難い点があった為、就労移行支援施設の力を借りて一般企業へ就労する事を目的に入所致しました。

LITALICOワークス水道橋

4.5

入所の目的

私自身、小さい頃から職場や自宅で倒れることが多く、33歳の時にフラッシュバックを持っていると主治医から言われました。その後、体調が不安定になったため休暇をとった後、38歳の時にようやく主治医から働いていいと言われました。その時、私は5年くらい働いてなかったため就労移行支援を利用することになりました。その時、人と話すのが怖かったため人とうまくコミュニケーションを取ることを目標に入所しました。

他の発達障害のある方が働かれている施設も見てみる