ASD(自閉スペクトラム症)のある方の就労移行支援施設口コミ一覧

ASDのある方の就労移行支援施設口コミ一覧。入所動機、支援・訓練内容、就職に関するサポート内容や施設探しのアドバイスなど参考になる情報が盛り沢山。ぜひ就労移行支援施設選びの参考にしてください。
発達障害に関連する口コミ一覧はこちら

14件中 1-14件

調べていく内に気になった施設に実際に行くことが大事です。その施設の職員と直...

4.0
icon_human20代
ニューロワークス 大塚センター

個人のペースで焦らず確実に知識とスキルを身につけさせてくれたからです。

自分の得意不得意や特性をは多少なりとも理解している方は、出来るだけそれに見...

4.0
icon_human30代
ピアス

主に三つのサービスを行なってくれています。一つ目は就労トレーニングで厨房作業、清掃作業、事務補助作業があり、様々なスキルアップが行えました。二つ目は個人面談です。施設を利用する上での相談や進路相...

スタッフさんの雰囲気(優しそう・気軽に話しかけられそう等)は見ておくべきで...

1.0
icon_human20代
在宅就労支援事業団 熊本中央

就労先は基本的に自分で見つけるスタンスだったので予想と違うなと思いました。作業内容も自分で見つける内容だったので手厚いサポートがあると思っていたのでショックでした。

最初に目的をはっきりさせておきましょう。日々のタスクは特に具体的に成果が上...

2.0
icon_human20代
Kaien秋葉原

発達障害専門という点で確かに職員に話は通じやすいのですが、障害を一元化してあまり個人を見ている印象がなく、就職先のバリエーションも残念でした。

自分の考えや行動や夢や趣味などを一番活かせる場所に行くのがベストだと思いま...

1.0
icon_human20代
障害福祉サービス事業 メイプルかめだ

相談員等の面倒を見てくれる方々はたくさんいらっしゃいましたが、正直本当に障害者の事に対して理解をしているとは思えません。

就労移行支援施設は一か所ではありませんので、通われる方に合った所が見つかる...

1.0
icon_human20代
就労移行支援事業所コミナス

数度、三者面談があり話をしたが、施設所長はじめ、障碍者についての知見にリアル感がなく机上での認識のみによってプログラムを単純に行っているように思えました。

その施設でやっていけるかどうかは、その施設で過ごしている人の表情や雰囲気を...

5.0
icon_human20代
LITALICOワークス新宿南口

病気と向き合いながらできる仕事を見極め、そこに向けてレベルアップを取り組んでくれたからです。

基本的なことですがスタッフのビジネスマナーが悪くないかをチェックしてくださ...

1.0
icon_human20代
スイッチ・センダイ

利用者数に対して職員が足りないので基本放置状態。毎日が自習状態で何も身につかない。

親が一緒だと猫をかぶっていることもあるので、それなりにいいこと言っていても...

2.0
icon_human30代
じょぶライフだいせん

障害者だからとかいうわりには問題が起きても放置していくことが多いから。

支援員と徹底的に話し合ってみて、話を聞いてくれるか、問題解決に協力してくれ...

5.0
icon_human30代
チャレンジド・アソウ大阪事業所

支援員が面倒くさがらず懇切丁寧に対応してくださったことと、働き先を探してくださったこと、就職後の定着支援も万全なことから。2か月に1回は訓練生や卒業生と集まって、話し合ったりゲームをしたり、外で...

まずは見学してみて施設の様子を見てみるといいかと思います。自分はそこでなに...

4.0
icon_human20代
ノックス葵

就労支援のためのプログラムで外部講師を呼んで行う「イラストレーター講座」や「パソコン講座」がとても役に立つことを教えてもらい、いいなと感じました。パソコン講座については、データ入力編と事務編に分...

合わないルールのある事業所を避けるためにはしつこいくらいWebサイトを見た...

4.0
icon_human10代
ワークサポートあすなろ

施設はたくさんの方がいて、生活リズムを整えるきっかけになったのが良かったポイントかなと思いました。 どの事業所もだいたい週に数日~5日通うことになるので、自宅に居るとどうしても乱れがちで朝起き...

就労移行支援はまず見学してみることから始めましょう。もし可能であれば、支援...

1.0
icon_human20代
ウェルビー岡山駅前センター

6カ月ほどで退所しました。支援員がいい加減な人が多い。ハローワークでの求人の探し方やビジネスマナーは教えてくれました。ですが、他の騒いでいる入所者には注意をしない、まだスキルを身に着けている期間...

自分の判断だけで、決して利用をしないようにしてください。また、医師やソーシ...

1.0
icon_human30代
ハートスイッチ岡山校

はっきりと申しまして、障害者を小馬鹿に扱い、上から見下した言動が、あまりにも酷かったからです。(職員全員が一概にそうであるとは言いませんが・・・)特に、精神系の発達障害者への対応は明らかに扱いが...

他の発達障害のある方の口コミも見てみる