発達障害のある方の就労移行支援施設口コミ一覧

発達障害のある方の就労移行支援施設口コミ一覧。入所動機、支援・訓練内容、就職に関するサポート内容や施設探しのアドバイスなど参考になる情報が盛り沢山。ぜひ就労移行支援施設選びの参考にしてください

109件中 1-25件

できる限り多くの施設を見学するように勧められるようですが、ご自身が見学でき...

1.0
icon_human20代
コンフィデンス日本橋

守秘義務があるといわれたにも関わらず、相談内容を他のメンバーに漏らされてしまったので不信感が強くなりました。

調べていく内に気になった施設に実際に行くことが大事です。その施設の職員と直...

4.0
icon_human20代
ニューロワークス 大塚センター

個人のペースで焦らず確実に知識とスキルを身につけさせてくれたからです。

最初にいくつか候補を選び、見学や体験利用をして、施設の雰囲気やスタッフや利...

3.0
icon_human30代
チャレンジドジャパン仙台センター

ひゅーまにあ仙台では色んな人達がいて、スタッフや利用者さんにも良い人もいましたが、会わない人もいました。悩みがあったときは必ずスタッフの人に相談していました。

その施設の利用者の男女比は確認した方が良いと思います。部屋の広さ、トイレの...

3.0
icon_human20代
指定就労移行支援 のれそれ

就職実績が比較的高いが、その分厳しいと思われる対応があったため。

ネットで最低限の情報収集はするものの、「それだけで全てを判断しない」という...

5.0
icon_human20代
ニューロワークス 大塚センター

障害と向きあった上での就業への確実なステップアップのほか、人間としても成長させてもらえたからです。

いろいろ話ししたにも関わらず、配慮がなかったり、支援員さんとか、担当者もコ...

1.0
icon_human20代
就労移行支援事業フェローICT

パソコンに特化した支援所で、パソコンを学べると思って通っていたが、イマイチ詳しい人が指導者としてついてくれないようで、何も得るものがなかった。

絶対に作業する部屋の雰囲気はみるべきです、これから何ヶ月もしくは何年と作業...

2.0
icon_human20代
就労移行支援事業フェローICT

こちらの意見を聞いてくれ自分に合ったペースで勧めてくれますが、自分の場合タイミングが悪く、何年前からパソコンを教えてくれている人が一月で辞めてしまい、次に引き継ぎされた人は前の人とやり方がだいぶ...

まず、インターネットなどで調べたうえで問い合わせて見学して自分の意思をスタ...

5.0
icon_human30代
manaby仙台駅前事業所

スタッフや利用者とのコミュニケーションをとりやすく、就労移行に向けた支援を1人ひとりの特性に応じてしてくれることがありがたく思っております。今まで、気づかなかったことや生活習慣の改善を支援してく...

どこの施設でも初回見学があると思うので、数カ所行かれることをおすすめします...

5.0
icon_human20代
ニューロワークス 横浜センター

スタッフの方の対応がとても丁寧で、また臨床心理士などの多様な資格をお持ちの方が在籍しているため安心して送りだせました。

職員さんとの相性は私も大切だと思う。できれば何箇所かの施設をまわり比較すべ...

2.0
icon_human30代
LITALICOワークス静岡

スタッフの方との相性が良くなかった。見当違いなことを言われたりされたりしたとき、それは違うし、今までもこの手段は試したが意味がなかったと説明しても、ニコニコと受け流されて不快に感じた。 またこ...

自分の得意不得意や特性をは多少なりとも理解している方は、出来るだけそれに見...

4.0
icon_human30代
ピアス

主に三つのサービスを行なってくれています。一つ目は就労トレーニングで厨房作業、清掃作業、事務補助作業があり、様々なスキルアップが行えました。二つ目は個人面談です。施設を利用する上での相談や進路相...

施設の雰囲気や、卒業生の就職先、どんなサポートや訓練があるのかは知っておい...

5.0
icon_human20代
LITALICOワークス広島紙屋町

障害に対する配慮をしていただきながら、自分の障害と向き合って働くこと、ビジネスマナーや仕事での人との関わりなど多岐に渡ることを教えて頂いたので

ハローワークやインターネットで探せばたくさん就労移行支援施設は出てくると思...

3.0
icon_human30代
LITALICOワークス名古屋駅前

とても親身になって話は聞いてくれ日常生活についてアドバイスをしてくれたりとてもためにはなりました。一時的に入所し訓練を受けていましたが、思っていた就職と違ったためどちらとも言えません。

実績のある就労支援施設を選んだほうがいいです。 できたばかりの施設は絶対...

1.0
icon_human20代
就労移行支援事業所ゲラジョブセンター

できたばかりの就労移行支援施設で、最初に聞いていた話とはだいぶ違っていました。 支援してくれる人たちもみんなが初心者で、介護を教えてくれる人も初心者。 ただ市販の問題集をやるだけで、現場で役...

スタッフさんの雰囲気(優しそう・気軽に話しかけられそう等)は見ておくべきで...

1.0
icon_human20代
在宅就労支援事業団 熊本中央

就労先は基本的に自分で見つけるスタンスだったので予想と違うなと思いました。作業内容も自分で見つける内容だったので手厚いサポートがあると思っていたのでショックでした。

どこの就労移行支援施設が自分に合っているのか探すのはかなり難しいとは思いま...

5.0
icon_human30代
ジョブサ札幌

年齢が近い人が多いこともあり色々な話をすることができましたし周りの雰囲気もとても良かったです。

自分の障害や困りごとに対するサポートがどの程度あるのか、希望するサポートを...

4.0
icon_human30代
ホワイトストーン

様々な種類の精神障害の方が通っていて、それぞれに合わせたきめ細かいフォローが特徴のところでした。実際、個別にかなり細かくケアしてくれて、本人の一番しんどかった時期を生き延びることができたと思います。

民間は日数を増やしてなど言われたり、私が通う日数を増やすと施設にお金が入る...

1.0
icon_human30代
テイクハート青戸

食べていくためにわざわざ通ったのに専業主婦という手がありますよ、と支援員の人に言われてしまい夫はアルバイトなので、つらかった。

私は障がい者サポートから来たので、一挙にどこがいいかは分かりませんが、ひと...

4.0
icon_human20代
就労移行支援事業所ピオニー

訓練卒業しても、障害があっても手厚く支援してくれたこと、障碍者雇用で一緒にハロワまでついてきてくれました。

就労実績を聞くことが一番大切だと思います。 魅力的なサービスがあっても就...

4.0
icon_human10代
LITALICOワークス大阪梅田西

企業へのインターンがとても役立ちました。 自分が得意なことを見つけてもらって助かりました。

最初に目的をはっきりさせておきましょう。日々のタスクは特に具体的に成果が上...

2.0
icon_human20代
Kaien秋葉原

発達障害専門という点で確かに職員に話は通じやすいのですが、障害を一元化してあまり個人を見ている印象がなく、就職先のバリエーションも残念でした。

まず、現地へ行ってください。 笑顔で対応してくれる人が何人いるか数えてく...

4.0
icon_human50代
HOPE神田

職員の対応は素晴らしいものがありました。 所長、職員、メンバーもすごく気に入っております。 ただ、私の場合、就職を急がせるあまりに無理なマッチングがなされなのかなと思います。その点が残念でした。

利用料金と、食事・送迎の有無、作業内容、の3つは忘れず確認した方がいいと思...

5.0
icon_human20代
就労支援センターCOLORS(カラーズ)

スタッフも親切で、利用者の自主性を尊重した支援をしてくれていため。

障害者雇用でお金儲けしていて、実際の求人はない悪徳就労支援施設もあるようで...

5.0
icon_human20代
国立障害者リハビリテーションセンター

様々なケーススタディーを想定した職業場面の訓練やアドバイスをしてくれます。また、実際に職場に職業カウンセラーが同行してくれるので安心できます。

就労移行支援施設も様々で、職安のようにひたすら技能を取得させるだけのところ...

4.0
icon_human20代
フォレスト

最初は就労を目指すというよりは、生活そのものを改善してリズムを整えることから始め、ひとつひとつ個人に合ったペースで進めてくれるよことが良かったです。

他の疾病、障害をお持ちの方の口コミも見てみる